![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9206222/rectangle_large_type_2_8d5536a4e8e6eca6c77354ea5e604de5.jpg?width=1200)
氷上散歩 GOSAINKUNDE
大晦日の日は、ネパールトレッキング後半の最高到達点手前にヒンズー教の神様がいる湖に泊まりました。同宿となったスペイン人、台湾人と凍った湖を散歩。標高4400mあり、多分氷点下の気温。湖は他に人がおらず、童心に帰って各々滑ったり、氷の中のバブルを観察したり。
一面凍って見えますが、実は穴や割れ目があります。氷の下の水が動いて、ボンボンと音が出て周りの山々に反響しています。ヒンズーのありがたい言葉に聞こえる程の教養が無かったのは残念。
大晦日の日は、ネパールトレッキング後半の最高到達点手前にヒンズー教の神様がいる湖に泊まりました。同宿となったスペイン人、台湾人と凍った湖を散歩。標高4400mあり、多分氷点下の気温。湖は他に人がおらず、童心に帰って各々滑ったり、氷の中のバブルを観察したり。
一面凍って見えますが、実は穴や割れ目があります。氷の下の水が動いて、ボンボンと音が出て周りの山々に反響しています。ヒンズーのありがたい言葉に聞こえる程の教養が無かったのは残念。