見出し画像

【家族探究】雨の匂いって何?編

誰かがふと問いや疑問をつぶやくと、
仮説やヒントになる情報、新たな問いが飛び交う。
そんな我が家の日常をお届けします。

父と姉が外に出た時、
姉:雨の匂いがする〜
父:雨の匂いてなんね
姉:雨の匂い分からんと?雨が降る前とかにもわかるよ。

家の中に戻ってきた父が私に、
父:雨の匂いてなんね?りか(姉)が雨の匂いがするって言いよった。そしたら、ほんなこつ車の窓が濡れとった。
私:雨の匂い分からんと?雨の匂いってあるじゃん。
父:どんな匂いね?
私:どんなって…、難しいな〜

私:あ!草刈りしたあとの匂いってあるじゃん。あーいう感じで、言葉にするのは難しい。
父:草刈りしたあとの匂いは分かるよ。あの匂いは、草が切れて、草の成分の匂いだろー?

母:地面に濡れた匂いじゃない〜?
私:雨は元素記号で言ったらH₂Oじゃん。空気中の水素と混ざって、雨の匂いになるんじゃない?

私:言葉にできんけん、外に出てみよ。

外に出てみたけど、その時は雨の匂い分からず😐

私:今度雨が降った時、目をつぶって鼻に集中してみなっせ。それにしても、雨の匂いの正体は何だろうね〜?雷の匂いとかわからんやん?
母:雷は遠すぎて分からんねー
父:晴れの匂いはあると?
私:晴れの匂いはないと思う

父:飲水の匂いと川の匂いがあるみたいに、雨の匂いがあるんだろうなー
私:海の匂いもあるよね

私:他に匂うものあるかな〜?ピーマンが腐った匂い、足の匂い、藁の匂い、とうきびの匂い…カメムシ!

私🧠:匂いと臭いってどんな使い分けするのかなー?雨って、本当にH₂Oなのか?好きな匂いってどう決まるのか?

日々暮らすなかで出会った問いを、あーだこーだ言える時間ダイスキです。


いいなと思ったら応援しよう!