記事一覧
25/2/8-25/2/12 ケンドリックラマーな日々
2025/2/8
引越し、疲労コンバイン。業者さんが来る直前まで荷造りしていた。引っ越し先は12年前にカントー地方に移住してきたときの街の、バイトしていた街の、まあまあ近くの街であってまたこの路線を使うことになるとは、わたしはこの自治体が好きなのだよね。2年間のひとり暮らしを挟み、わたしはまたひとと暮らすのだ。
2025/2/9
お片付けと必要なものを買いに行く、いろいろと立ち会い。つかれた〜
24/5/31-24/6/4 しばらく一人、一人じゃなかったから
2024/5/31
出張day2。午前中に終え、新幹線までタイムアタックでたこ焼き。とろとろしていておいしかった、あつあつをはふはふ食べたので口内がべろんべろんに持っていかれたけれども。そのあと551、もちろん名前も評判も存じ上げていたが実際食べたことがなくて(!)、買えた〜。新幹線の中ではちまき食べた、豚・栗・干し椎茸がおいしい。甘辛く煮た干し椎茸はうまいのである。ちまき、もちもち食感ラヴァーと
24/5/26-24/5/30 さっさとクソ高いダイヤでもちょうだい
2024/5/26
休み。コーヒーたっぷりめに淹れてベッドの上でごろごろしながらVNL 日本vsキューバ、ワアワア言いながらみた。合間合間で溜まってた書類のシュレッダー作業と靴磨き。
今日は三茶、ということはtwililightだった。3月?ぶりにきたら棚の配置が変わっていた。東京で好きな場所はどこかと聞かれたらここだろうなと思う、主語がでかい。もういい加減に千葉雅也の「現代思想入門」買った。
24/5/21-24/5/25 もう少しだけドライヴしよう
2024/5/21
労働がんばり。朝電車座れてラッキー。瑣末なことを言葉足らずに、聞く相手を間違えて伺ってしまってすこし反省するなど。労働終えて帰宅、帰り道はORIGINAL LOVEのトリビュート聴いていた。東京事変のプライマル、うっとりしちゃうな。晩ご飯はきのことブロッコリーと、塩麹に漬けていた豚ヒレ肉を蒸して食べる。ひとくち分残ってた赤ワイン。エヴァの破を途中まで、ゼーレって誰…何者…?と困
24/5/16-24/5/20 北東線の風を待って
2024/5/16
労働がんばり。毎日セブンでコーヒー買って出勤しているのだけれど、今日もコーヒーが飲める!と毎朝うれしくなってる。あとはカカオ99%のチョコを食べていて、甘くなくて頭がしゃっきりしてこれもとてもお気に入り。帰りにちょっと遠い本屋に寄って取り置きしていたジャンプGIGAのお迎え。口をひらけばヒロアカの話ばかり。夕飯つくるの放棄してはじめてあの、ファミチキ用バンズみたいなのを買ってフ
24/5/11-24/5/15 ひたむきに!
AirPodsにニコルのシール貼った、元気出る。
2024/5/11
休み。たけのこご飯食べてから役所、まだ住民票反映されていなくてまた無駄足だった(→変更されたかどうかだけは電話で教えてもらえるらしかった)。暴徒化しそうなところ「研修中」の札を下げた職員だったので耐えた、そのあと出てきた年長者には不躾な態度をとった。誰も悪くないこととわたしの感情に関係はない、わたしはかなり怒りっぽいしすぐいら
24/5/6-24/5/10 ノーベルShowは僕のもの
2024/5/6
連休最終日、取り立てて予定ない。朝だりだりして洗濯いくらかしてから、近所の家電量販店へ。1週間経過してもほしかったので、ヘッドフォン、SONYの重低音ばちぼこのやつ買う。転職して1か月経ったのでご褒美ということで、新しいガジェットうれしい。
スーパーで買い物して帰宅、最近Xで話題になっていたレシピでごはんつくるもいまいちだった、ちょっとかなしい。文ストの続きみた。母がゆでたけの
24/5/1-24/5/5 引き際の美学
2024/5/1
労働〜がんばった。帰りUNIQLO寄ってアメスリのタンクトップとリネンシャツ受け取り、夏。帰宅して鶏胸肉、ブロッコリーを蒸籠で蒸したものと、ひじき白和え残り食べる。ひろあかちらちら見ながらすこし仕事。腕をぶんまわす筋トレ。なかなか紙の本が読めないな、開けばいいんだけれど、開くまでが億劫だ。唐突にMIC drop聴く。BTS、レベルが圧倒的に違いすぎる。
2024/5/2
「人間
24/4/26-24/4/30 1秒毎に変わって行くあたしを許して
2024/4/26
労働後に会食。諸先輩方の来し方についてありがたくご教示いただく。帰宅し、いただいたカステラを食べた。お酒を飲むと甘いものが食べたくなるな。そしてカステラは重量ゼロなのでカロリーゼロ理論が適用されるのである、特に夜は軽い。
BUMPのツアーが終わっていた。自分が行った日に飴玉の唄が演奏されなかったのがかなしすぎて、わたしが行った日はarrowsでそれもそれでだいすきな曲なのだけれ
24/4/21-24/4/25 ハングリー拗らせて吐きそうな人生
ひろあかの話ばかりしています
2024/4/21
朝ごはん、お母さん手づくりの、旅館みたいにおいしい朝食ビュッフェ。かぼちゃの煮物、ひじきの煮物、焼き鮭、牛しぐれ入り卵焼き、ポテトサラダ、炊き込みご飯。もりもり食べておいしい。ハイキュー45冊を箱に詰めて送る準備をする。今日は法事、御墓参り、会食。子どもたちがギャアギャアと走り回っていた、あまり居場所がなかった。終えて家に帰って一息ついた、外は気
24/4/16-24/4/20 さよーならまたいつか!
2024/4/16
労働。朝の電車いつもよりやばたにえんだった。負けじとハイキュー10thクロニクル読んでた、負けない。今日はわりかし調子がよくお残もした。ひとりだと何も気にせず残業できていい。ひょっとしたらマルチタスク能力が皆無なのだったか、ひとのことを家のことを気にしながら働くことなんてできなかったのかも。そして気にしないということもできなかった。そろそろなにか、お勉強というか試験を?受けたい
24/4/11-24/4/15 I CAN FEEL IT
2024/4/11
作業したり考えたり文章書いたり、仕事をすること自体は好きだなと思う。文章を書く仕事、つまりライターとかそういうのでなくても何かしら文章書けてれば満足するのかも。
黄色い家や愛なのにを通して、起きた事実・出来事と、それに付随するひとの感情について考える。傍目に見れば犯罪であってもこうやって作品として切り取られると見え方がぜんぜんちがう。つくづく何かをジャッジする立場にないなと思う
24/4/6-24/4/10 My beautiful days
2024/4/6
昨日遅くまでインターステラー観ていたわりには早く起きた。朝、コーヒー淹れてリッツカールトンのケーキ。「薬屋のひとりごと」みる。軽く掃除、休日はお腹痛い。30分くらい歩いてお花屋さんへ。チューリップもかわいかったけれど今日は黄色いラナンキュラス。花を片手にぶら下げぐんぐん歩く、スーパー寄って帰る。ラナンキュラスはさっそくはらはらと花びらが落ちた。花びらがやわらかい。また出て本屋さん
24/4/1-24/4/5 人生はオチのないロードムービー
2024/4/1
社会人8年目のスタート、そして社会復帰1日目。緊張で吐きそうになりつつも事なきを得た。こういうときは大人しくBUMP聴く。今までいたところとはいろんな当たり前がちがくてあたらしい。レベル上げしたものを何度でも捨てよう、大丈夫じゃないことを知ってるわたしはもう大丈夫だから。朝、お母さんがLINEしてくれて(新年度がんばろうね〜)、お母さんのそういうやさしさに救われる。何年か前に「年