
春暁や皆寝る横で光みる〜父ちゃん家庭教師②〜
長男の夏休みの国語の宿題。課題は俳句。せっかくだから僕も一緒に作った。「プレバト」を見ただけのど素人作品。自分では気にいっている。2020年夏の思い出として、、、
この記事を音声化しました。誕生の裏話や夏休みの宿題についても触れています↓
春暁や 皆寝る横で 光みる
この俳句は、長男が夢に向かって頑張っている日常の様子を表現しました。
長男の夢はプロサッカー選手です。そのためには、まず、トレーニングを頑張らないといけません。また、今年は高校受験もあり、勉強にも力を入れなければなりません。プロサッカー選手になるためのトレーニングと勉強の両立は難しいのです。これまで、何だか両方とも中途半端になっていました。そこで勉強は、早朝の4時から起きて、朝で集中してやることに決めました。午後はトレーニングに集中するためです。そんな長男の決意もこの俳句に込めました。
「夢」は比喩表現を使って、「光」と表しました。夢は長男にとって光です。また、「春暁(夜明け前)」と夢の「光」で対比を使って、まだ夢の途中(「夜明け前」)の沸沸とした沸騰前の様子を強調しました。そんな彼を後方から伴走したい僕です。
いいなと思ったら応援しよう!
