見出し画像

仁王2クリア感想

戦国時代が舞台となった死にゲー「仁王2」のメインストーリーをクリアしましたので感想をまとめておきます。


2020/3/12にコーエーテクモさんから発売。
PS4のソフトで、三回にわたってDLCコンテンツが出る予定です。


いわゆる死にゲーと言えば、フロムソフトウェアさんのDARK SOULSやブラッドボーンですよね。
あとは、仁王と同じく日本が舞台の、一年前に発売された「隻狼」とか。
当方、どれも未プレイ。
そして仁王無印も未プレイでした。

大丈夫か? そんなんで死にゲーを走り切れるのか?

と自問自答もしましたが、舞台設定や主人公をキャラクリできる点など自分の好みがつまっていたので買ってしまいました。

とりあえず、先日一週目のメインストーリーをクリアしたのですが……結果として、大満足です。


キャラクタークリエイト

キャラクリ、と聞いたら即行でゲームを買ってしまうくらいキャラクリ大好き人間の私ですが、かなり細かく設定できるので楽しめました。
固定主人公も好きなんですけどね。やっぱりキャラクリ主人公だとプレイヤーによって幅が出るため齟齬をなくすべく「主人公のくせにストーリーで空気」なんてことになりがちですから。

骨格や妖怪化したときの角の形など、細かく選べました。
老若男女(ロリショタは難しそうでしたが)の美形から面白キャラまでなんのその。
お前、本当にあの織田信長から一目置かれる侍なんか?ってふざけたキャラクターも作れます。


ストーリー

相棒となるのちの豊臣秀吉こと藤吉郎が生きた時代が舞台。
個人的にコーエーテクモさんのライター陣には絶大な信頼を置いているので、期待通りでした。
時代小説などもそうだと思いますが、現存している史料を元にして脚色し、エンタメとして昇華する……それがきちんと成り立っていたな、と。

歴史をざっくり大味で追っていく感覚でしたが、戦闘がメインのゲームだと思っておりますので期待と齟齬はありませんでした。むしろ満足。

画像1

抱えている猫のような妖怪は「すねこすり」ですが、足に人間の指のようなものがついているのが分かりますでしょうか。
すねこすりは、早死にした子供の魂が化けたもの、という一説があり、この指はそうした子の指なのかな~なんて出来たキャラデザ……と感動しました。

ストーリーに一点、不満があるとすれば。

無印やってた方が楽しかったよね!?
ということ。
前作である無印はウィリアムという外国人が主人公で、舞台は「2」よりあとの徳川家康の時代です。
ラストの方でかなり前作とのつながりがありまして、「くっ……前作をプレイしていればもっっと感動できたのに……!」と非常に悔しい思いをしました。
これからプレイする方で、かつ余裕がある方はぜひ前作「仁王」をプレイしてから遊んでください。


戦闘

私はお世辞にもゲームが「上手」とは言えず、戦闘がメインなのにくじけてしまうのではないか、と懸念していたのですが、なんとか大丈夫でした。

最初のメインミッションで、序盤は無視安定の激強妖怪「牛頭」を倒さなければと何回も死んで(なんか鍵とかキーアイテム落とすのではと思って)藤吉郎と出会う前に電源を落とすところでした。

何回も死に、敵の攻撃パターンを把握し、罠の位置を把握し、敵に気づかれずに通れる道を開拓し、、、本当に大変でしたが、努力次第でどうにでもなります。
最終的にはオンラインのお助け要素を駆使するという手も。(アイテムを消費して他プレイヤーをミッションに同行させる)

画像2

私が愛用していた防具はこの巫女装束です。
装備を揃えたときの効果が良くて。
見た目装備的なシステムもありますので、好きな効果のものを選んで好きな見た目にしていけば快適かと。

が、防具や武器、消耗アイテムについて私はほとんど触れずに遊びました。
なんかよく分からなくて(笑)
武器や防具は強化したり鋳造すれば強くなるらしいのですが、私はその辺で拾ったものを適当に装備していただけです。敵の攻撃に当たらなければどうということはないのです。
あとは忍術と陰陽術も全然使えませんでした……
飛び道具を投げたり、武器にエンチャントをつけられたりするのですが……斬った方が早くね?みたいな。(脳筋)
守護霊も最初のやつ付けっぱなしという怠慢さ、妖怪技をしったのは終盤、妖怪化したのは片手で足りる程度……。
二週目行くときはもっと色々と使いこなして戦いたいところです。


まとめ

やりこみ要素が多く、長く楽しめそうなゲームだな、と。
周回と言ってもいつでも地図を切り替えられるので、昔の弱い敵をなぶることだって出来ちゃいます。
個人的にはこれから「色んな守護霊をつけてみる」「全部の武器でそこそこ戦えるようにしてみる」「木霊を回収する」「ミッションすべて解放する」「忍術陰陽術を駆使できるようになる」「最強の侍になる」など試したいなと思っている所存です。

謎と言えば、無明さんって結局何なんですかね。
ソハヤ衆はどうしたのか、なぜ老けないのか、とか。
ストーリーの読み込みが足りないのかもしれませんが。

最後にこれだけ言わせてください。
竹中半兵衛がやべぇ。
あまりにもずるい。そんな伏線回収すな。顔が良い。
現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?