見出し画像

お年玉は大切なお金学びツール💖|投資と貯金、どっちを選ぶ?

現在小学生の子供たちと、お年玉でいただいたお金の振り分けについての話を年明けにしました。

お年玉は子供が大金に触れられる、とても貴重な機会です。

小学生くらいになればお金の大切さはわかってきていますので、親が一方的にお年玉の行き先を決めるのではなく、子供自身にも考えてもらいたいというのが、私のスタンスです。


我が家では2年前から、子供に全額お年玉を渡すことを始めました。

使い道に口を出すことはしませんが、唯一アドバイスしたのが


「収入の10分の1を貯金せよ」


です。


これと同時に、自分で管理するゆうちょ銀行の口座も開設しました。

ルール説明?は、コチラ ↓

✔収入(お年玉)の10分の1を貯金しても、残りの9割は自由に使える
✔手元に残す現金も、口座に入金した分も、すべてあなたたちの自由に使えるお金だ
✔一度通帳に預けたお金でも、いつでも好きな時に引き出して使うことができる
✔年末の通帳残高の10%を、翌年のお年玉額とする
✔貯金額は自分で好きに決めていい

貯金すればお得(10%のお年玉)がありますから、子供たちは今自由に使うお金と、貯金をいくらにするかを真剣に考えていました。

「年末になって余ってた分をまた貯金してもいいよ」と伝えると、「じゃあ最初は2000円で」と、年初にお年玉の10%を貯金に回し、年末に手元にある現金を追加で貯金にいきました。


さらに昨年は子供が高学年に突入したので、預け先の選択肢に投資も加えました。

今は月100円から投資信託の積み立てができる時代です。

子どものお小遣いでも、十分に投資デビューが可能♡

練習にはもってこいですね!

昨年この元本には、私からのお年玉(貯金残高の10%)を回すことにして、子供たちは一年間コツコツ投資信託を積み立ててきました。



そして今年の年明けに、投資について簡単に説明しながら、子供たちにその成果をみてもらいました。

昨年の投資成果は、年間3000円ちょっとの積立額で、約300円のプラス!!(今はもっと下落してるはずです💦)

この結果をふまえ、今年は2万円のお年玉からいくらを貯金に回し、いくらを投資に回すのか?

すべて子供たちに決めてもらいました。

(私からのお年玉は、全て投資資金として入金しています)


子どもに投資の説明をするには、ゲームのあつまれどうぶつの森(あつ森)の「カブ」を使うとわかりやすいです♪(あつ森やってる子限定ですが)

画像1

(娘の絵日記のイラストです💕)

ただし、あつ森のカブと実際の株の大きな違いは、あつ森のカブは一週間で腐ってしまうということ。

一週間で腐るカブは、損をしてでも一週間以内に売らなければならない。

でも実際の株(投資信託)には、そんな縛りはない。

一度下がってしまっても、また上がってくるまでゆっくり待てばいいんだよ。


そんなことを話しながら、今年のお年玉2万円から、どのようにお金を振り分けていくのかを自由に考えてもらいました。

長男は思い切って4000円を、全額株(投資信託)に回すとすぐに決めました。(収入の20%を投資へ)

娘はかなり考えて、2000円(収入の10分の1)の半分1000円は貯金へ、残り1000円は投資へ回すことを決めました。

さすが女子は保守的ですね(笑)

でもそれには理由がありました。


下の娘の方があつ森に熱心なため、ゲーム内のカブで損した経験が多くあったんです。(兄よりカブの投資経験が圧倒的に豊富…笑)

半分を貯金に回した理由を聞くと、娘はこう答えました。


「株(カブ)は怖いから」


今までのカブ投資経験から、娘は自分の意思で現金と投資信託に資産を振り分けたわけです。(すごい!!)

「株(カブ)は怖いから」

投資を始めるのに、この気持ちを持つことはとても大切です。



余談ですが、私が子どもの頃大好きだった漫画に、『銀牙~流れ星 銀』があります。

※熊犬(猟をサポートする犬)をリーダーとした野犬たちが、全国から仲間を集め、楽園を守るために巨熊と戦う物語

その中で、優秀な熊犬の条件として「熊を怖がること」が大切であると語られています。

熊を恐れることなく、臭いのきつい熊肉に最初からガブつくような犬は、勇敢であるがゆえに”ひるむ”ことを知らず、すぐに熊の攻撃に倒れてしまう。

熊の恐ろしさを知ったうえで、必要な警戒心を持ち、それでも果敢に立ち向かっていく犬こそ、優秀な熊犬といえるそうです。


私はこれを、投資とちょっと似ているなと思っています。

投資に「100%」「絶対」はありませんから、まず怖がって警戒すること(それによりリスクやリスク分散の方法を学ぶこと)は、めちゃくちゃ大切です。

投資を全く恐れず「おっしゃーー! これは儲かりそうだ! 1000万円いったるぜぇ~」と、いきなり1000万円という大金を投資にぶち込むと、ちょっと怖い結果になるかもしれませんよね。

熊犬が、熊の動きや熊との戦い方を知るのに最も必要なのは、きっと「経験」です。

投資も熊犬と同じで、教科書でいくら勉強しても、実際に投資を自分で体感しないことには、何の経験も身に付きません。

現代では、熊犬のように初回から命を落とすかもしれない危険な実戦ではなく、少額から練習としての実践ができる機会が整備されています。

私はそれを、自分の子どもたちに自分のお金で身をもって体験してもらいたいと思い、少額投資をやらせています。


今年の年末、株価がどんな結果になっているのかは誰にもわかりません。

4000円を思い切って投資に回した息子が、投資結果に泣くのか笑うのか?

その結果を見て、来年のお年玉の行き先に何を選ぶのか?

さらにその翌年の結果を見て、今度は何を感じるのか?

毎年毎年、子どもたちの投資経験は確実に積み上がっていきます。

それと同時に、株の値動き・投資結果に対する「投資家心理」も様々な場面で味わえますので、相場観だけでなく、そこからの学びは計り知れません。

それらの学びが、失敗してもそれほど傷を負わない金額(月100円)からできる世の中ですから、本当にありがたいですね♬

私が親としてフォローできる残り10年ほどの間に、子供にはプラスもマイナスもたくさん経験してもらい、そこから先は自分の意思で投資スタイルを確立していってほしいなと思っています。


💛


ここで少しだけ、私の少額投資の結果をシェアさせていただきます。

昨年から実験のために「全世界株式」「米国株式」「新興国株式」のインデックスファンドに、毎月1500円ずつ積み立て投資をはじめました。

その結果がこちらです。


画像2

投資とひとくくりにいっても、投資先は様々です。

自分が選ぶ投資先によって、このように結果に差が出るわけですね♬

実践なしのチャートだけで説明するよりも、実際の投資結果として数字でプラスマイナスが出ていた方がわかりやすいと思います。

もう少し子供が大きくなったら、この投資結果を見せながら、自分で投資先も選んでもらおうと思っています。


そして私自身の投資先(投資商品)の本命は『eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)』です。

投資信託というのは、たくさんの会社の株が詰まった福袋のようなものですので、この商品ひとつで、世界中の選ばれた優良企業の株に分散投資していることになります。

私名義のiDeCo(個人型確定拠出年金)は、すべて世界経済に投資しています。

画像3


国内の確定拠出年金の資産配分は以下の通り。

約半分が、投資商品ではなく元本確保型商品で運用されています。(2021.2月公開情報)


画像4

(出典:企業年金連合会『確定拠出年金実態調査結果』)


これは、とてももったいないことだなと思っています。

確定拠出年金が日本に導入されたのはかなり昔ですが、そのころに「よくわからんし、とりあえず定期預金にしておけばいっかー」と、そのままに放置されている方もきっと多いと思います。

企業型確定拠出年金(DC)に加入されている方は、改めて口座開設の必要もなく、自分のお金も出さずに投資経験を積める条件がそろっています。

リスクが怖い方は、娘と同じように「半分は貯金、半分は投資信託」というような、自分のストレスにならない割合を選ぶことも可能です。

DCの運用割合変更(配分変更)は、ネットですぐにできますので、興味のある方はぜひ一度調べてみてくださいね♬


私は両親から投資を教わってきました。

それゆえに熊肉に最初からガブつく熊犬と同じように、投資への警戒心が薄く、慣れない頃から一気に大金を投入し、リーマンショックでは数百万単位でのマイナスを経験しています。

そこで私は初めて「投資の怖がり方(リスク回避)」について考えるキッカケができ、いままでずっとその経験から自分なりの投資を楽しんできました。


これからも今と同様の資本主義経済が続いていくのか?

ベーシックインカムなど、お金の概念が大きく変わる改革が出てきて、何か大きな変化が起こるか私にはわかりません。

でも現時点で、資産形成における「投資」という選択肢は、持っていて損はないものだと思っています。

「貯金・保険」の2択から、「貯金・保険・投資」の3択へ。

投資はリスクがあるものなので、あくまで「選択肢のひとつ」です。

知ってみて、やってみて、嫌なら続ける必要はまったくないことです。

けれど少額から、小さな負担で投資にチャレンジできる今、知る前、やる前に選択肢から外してしまうことは、とてももったいないことだなあと、私は個人的に思っています。

なにより、私にとって投資は、とても楽しくワクワクすることだからです♡


「しってる、できる、やってる」


西野亮廣さんの「世界で一番楽しい学校」の中で、OWNDAYSの田中さんが夢を叶える方法だとお話されていた言葉です。

ほとんどの人が、知ってて自分にもできることをやっていない

だから、夢が叶わないのだとお話されていました。

しってる、できることを、やってるか? やっていないか?

その差は果てしなく大きいということですね!


投資に興味のない方は、この長い文章をここまで読まれていないと思います。

また、みなさんの持つ夢の中で、「お金のあるなし」が関わるものもきっとあるはずです。

お金は、私たちの夢を叶えるのに必要なアイテムのひとつだと思っています。


投資に興味がある(しってる)

月100円以上積み立てをするお金の余裕がある(できる)

それでも、様々な理由で、最後の「やってる」に行きついていない方はたくさんみえると思います。

少額投資で大儲けはできませんが、月500円1000円でも、実際に投資を始めてみることで、新聞やネットニュースの見出しに出てくる「日経平均続落!」「NYダウ大幅安!」などの、今まで無関心だったニュースが自分事となるなど、何かしらの変化があると思います。


「武器は走りながら拾え」


私の大好きな投資を、まずは少額から多くの方に知ってもらえたら、とてもうれしく思います。

※最後に関連記事を貼っておきますので、よかったら興味のある記事を読んでみてくださいね♬



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



画像5

(わくわく筆文字・羊毛フェルト作品提供💛nokaさん&きょうさん)

現在作成中の私の株ブログ「夫を専業主夫にする!!」のメインビジュアルに、きょうさんの作ってくださったカエルミイコの写真を使うことに決めました。

そこに私の大好きな言葉「わくわく」の筆文字を入れてくださったのが、noteで出会った「商業書道家」のnokaさんです。

夫を 専業主夫にする !!4

nokaさんとはまだ出会ったばかりでしたが、nokaさんのかっこいい筆文字に一目惚れしてしまいました。

今回はお仕事としてnokaさんに依頼し、ブログのロゴも一緒に作っていただいています。

noteで出会った、たくさんの方に応援していただいたブログです。

頑張って続けて、専業投資家の夢を叶えていきます!

nokaさんのYouTubeも、ぜひご覧くださいね!

nokaさん、きょうさん、ありがとうございました!


≪関連記事≫

✅私が投資先を選ぶ判断基準は「自分がその投資先の成長を今後も信じられるのかどうか」

≪投資を楽しむために大切なこと|投資家とは?≫

✅投資は余裕資金で行うのが鉄則です!投資を始める前に知っておくべきこと

≪生活防衛資金とは≫

✅投資のリスク回避に必須な知識!積み立て投資に興味のある方は読んでみて!

≪ドルコスト平均法とは≫

✅私が投資先として『eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)』を選ぶ理由を書いています。

≪投資の楽しさを子供達に伝えたい|少額で投資を始める大切さ≫

✅投資信託の選び方、種類も豊富で低コストの「eMAXIS Slimシリーズ」についての解説記事!

✅政府が準備してくれた非課税制度を利用しよう! つみたてNISAの解説記事

≪つみたてNISA(投資信託)を始めよう!≫



いいなと思ったら応援しよう!

ミイコ
いただいたサポートは、夢の実現のために使わせていただきます 私の夢は 日本全国の学校・図書館に、漫画『宇宙兄弟』を寄贈すること https://note.com/arigatou_happy/n/n4b0d2854718c 一歩一歩かぺる(頑張る)しかない!(2023.3.21)

この記事が参加している募集