
更年期障害について書く理由
私が更年期障害について書く理由は、『辛い』とか『分かって欲しい』とか『誰かの為に』とか、
それも少しありますが
本当の理由は、『お詫び』なんじゃないかと思ってます。
『辛い』は、そのまんま、辛いのですが一日中辛いわけじゃないですし、幸せと感じる時間も、嬉しいという時間もありますので。
『分かって欲しい』が少し違うと思うのは、もう、色々なところから、発信されてて、情報は沢山ありますから、私が言わなくてもって感じです。
『誰かの為』というのは、本当におこがましいと感じるから、確かに自分の経験が誰かの役に立つ日はあるかもしれませんが、症状も感じ方も乗り越え方もそれぞれなので、私の経験からの発言が逆に誰かを傷つけてるかもしれないからです。
例えばですね、
子育て中のお母さんに『私の子育ての時は』なんて言うと、伝わらないこともありますし、傷ついてたりするんです。だって、時代が違うから、同じになんて出来ないんです。
『お詫び』という理由はですね、実は、私は昔から体力がなくて、疲れやすい割には大きな病気をしたことがなく、多分、鈍痛タイプ。
私が若い頃に、歳上の方が更年期障害で辛いと話してるのを見てて、『かっこ悪い』とか『恥ずかしい』って思ってたんです。
同じ女性として、本当に最低だと思います。
私も更年期になって身体の異変を実感して、やっと、『辛さ』を理解しました。
身体の不調からの焦り、悲しみ、不安、求めてないのにやってきます。
更年期障害について書く理由は、『罪悪感』と『ごめんなさい』という気持ちからだと思っています。
乗り越え方は人それぞれだと思いますが、私なりの乗り越えかたを色々試して、楽しめたらと思っています。
私流、更年期を乗り越えるために楽しんでること
①カフェ☕✧ごっこ
(食事を楽しむ)

午後のスイーツセット
(コンビニスイーツ)

好評でしたモーニングセット
②たまには人の手も借ります。

ボディとフェイシャル

ワンプレートランチ
カウンター席も1人なら快適
③トキメクものを見る!

これも一目惚れしちゃいました。
④心を整える(瞑想とヨガ)


無料で利用してます。
⑤旅行とカメラの練習
旅行は、気軽にできることではないですがリフレッシュになります。
カメラはとにかく楽しい。


こんな感じで日々を楽しみながら、現状を受け入れて、何とか生きてます。
更年期の症状は辛いですがこれも1つの経験で人生の通過点。
なんとかなる!絶対なんとかなる!
やっと、更年期の方の気持ちが理解出来て、寄り添えるかもしれません。
それから、分かってあげられなかったことゴメンなさい。