![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94974785/rectangle_large_type_2_a97bcd7dda88d2cfe8f2bd815ceeb3af.png?width=1200)
正月明けの学校・仕事ほど気が滅入るもの、ないな??
初めましてこんにちは。初夢で母から「示談金、PayPayで払っといたからね」と怒られました、有明まなです。
新年早々、犯した憶えのない罪を背負う夢を見ることになるとは、今年も楽しい一年になりそうです。
ちなみにPayPayは日常で使ってません。夢の中で急に出てきたPayPayもさぞびっくりしたことでしょう。
さておき皆さま、お正月はゆっくり休めましたか?忙しかったでしょうか?
私は年末も祝日も関係なく仕事漬けだったのですが、お正月料理は楽しんでおりました。
お雑煮にかつお節を入れ過ぎたり、餅に醤油をかけ過ぎたり、おせちの昆布巻きだけを永遠に食べ過ぎたり……。お陰でここ数日、体重を計れていません。恐ろしくて。
また年末以降、書きたいネタも全く浮かばず、思いついても「ホイップクリーム飲みたいな……」とか「どうにかして観覧車の2人乗り出来ないかな……」など恐ろしいほどどうでもいい案しかありませんでした。
なので苦肉の策、ベタですが去年(2022年)に買ってよかったもの達を発表します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94975195/picture_pc_7393f44204c7afedcccbee37fc70f27b.png?width=1200)
去年は買い忘れや買いそびれ、こと買い物に失敗し続けてきた私ですが、きっと買って正解!と思ったものが少なかれあるはずです。
なのでメモ書き程度にラインナップしてゆきます。高価なものは全く買ってないので、日用品が多いことでしょう。
・液体絆創膏
去年イチ買ってよかったもの。これでいいのか? とも思うが、本当に使い勝手が良い。
水に濡れたとき貼り変える、貼りづらい場所の傷など、絆創膏に係る不便のすべてが解決する。
引き換えに絆創膏にはない「痛み」が発生するけど、それを踏まえても買って正解だった。めっちゃ滲みる。
・ユースキン ハンドクリーム
ハンドクリームの中でも特によかった。薬よりも薬の強い臭いがするけれど、それ以外に悪い所が見当たらない。
何が良いかというと、手荒れどころか手の細かい傷まで治してくれる。もしかしてずっとつかってたら指紋とか無くなったりする?ってくらい修復されてく。
ただマイナスから0に治る機能が高い分、スベスベにする力は少ない。ので、スベスベ肌にしたい時はニベアを使ってる。使い分け大切。
・貼るカイロ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94978666/picture_pc_2975450fff3da2d9cc3d6eb278fc6a4b.png?width=1200)
去年からホッカイロを貼らないタイプから貼るタイプに変えたのだが、めちゃめちゃ良い。
貼る場所は未だに定まってないが、背中や腰に貼ることで外でめちゃめちゃに寒くても「じんわ〜りと、背中にぬくもりがある……」と寒さを和らげる効果がまじまじと感じられる。すごい。
迷ってるなら絶対買って使った方が良い。
コンビニで10枚入り410円で買ったやつだけど、410円の価値がそこにある。
以上、2022年買ってよかったもの達でした。
今年は何に出会えるかな。何買おっかな。
今日の一枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94978881/picture_pc_5b68efc779fc4a1a980111be41f107af.png?width=1200)
靴下を買おう。