
20240405 ~やっぱり野球って面白いなー!~
お疲れ様です、ariaです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
よかったら下記は有料マガジンと有料記事まとめなんですが、覗いてもらって、あわよくば購入してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
コツコツと書き溜めて、ラーメン記事は340記事を超えました。
こちらは有料記事をまとめたやつ。
Amazonの欲しいものリストを何かに期待して公開してます。
よろしくお願いします。
Instagramもやってます。写真みっちり載せてます。
こちらもどうぞよろしくお願いします。
友人のYouTubeチャンネルですが、私が出ている動画もございます。
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
SNS諸々のリンクをまとめたやつです。
ここ数日は、仕事終わりにどこか行きたいみたいな欲望も生まれず、仕事行って帰って寝てを繰り返しているので、まぁ書くネタが思いつかないです。
ネタを絞り出しますと、『秘密のケンミンSHOW極』で、北海道の毛ガニが特集されているのを見ましたね、昨日。
そういえば確かに家でカニを食べるみたいな時は、毛ガニだったかもしれません。んで、確かに殻も剥けますね。
ここ数年、毛ガニを食べてない気がします。夫婦二人暮らしで「毛ガニ買って食べようぜ!」とはならないし、漁業関係の友人もいないから知り合いが送ってくれるとかもないし。
北海道の特集をされると、やっぱ嬉しいです。
ケンミンショーでは、パネラーみたいな形で、各都道府県の出身芸能人を『ケンミンスター』としてゲストに呼んでいますが、個人的なアレとして、『〇地〇美』さんと『杉〇〇蔵』さんがケンミンスターとして呼ばれている時は、僕は「あっ、外れ回だ」となってしまいます。あくまで個人的な感情です。
色んな都道府県のグルメなどを知れる番組なので、たまに「それは言い過ぎ(笑)」となる時もありますが、僕は大好きな番組です!
あと、『あちこちオードリー』も今回、最高に面白かったなぁ~!
永野さん、お見送り芸人しんいちさん、ティモンディのお二方。グレープカンパニー所属の芸人さんが出演されている回でしたけど、永野さんが異常なくらい面白いんですよねぇ!
言っていることは確かに『毒』のあるような事を言ってるのかもしれないんですけど、全部が芯を喰っているような気がするし、そこを言ってくれるの最高だなぁ!ってなるような事が多いんですよね。
『マルコポロリ』とか『ランジャタイのがんばれ地上波』とかでも、永野さんからしか聞けないトークがさく裂してて、本当に面白かったし、今、永野さんがゲストの番組とかあると「おっ!」と思って見てしまいます。
面白いなぁ、永野さん。今なまら好きな芸人さんかもしれません。
あちこちオードリーもそうなんですが、オドオド×ハラハラも佐久間宣行さんがプロデュースしていて、ちょっと前に二番組ともママタレント特集的なのをやってた時期があって、あぁ時代に寄ってんなぁちゃんと。って思いました。
僕は見ませんでしたけど、なんか苦手なんでママタレント特集的なの。
プロ野球中継が始まったので、見る番組は時間的にもグッと限られてきているので、面白そうだなと思ったやつから見て、今後もまたここでその話をできればいいなと思っています。
さて、『春の連続投稿チャレンジ』に、何となく首を突っ込んでみた僕ですが、お題に対して考えて記事を書くというのは、なかなか脳みそを使いますね。
今ちょっと「やんなきゃよかった」と思っていますが、せっかくなんでやり遂げてみたいですね。
途中でやめちゃうとダサいし。
今日は #習慣にしていること について書いてみようかなと思います。
このお題を見てから「習慣にしているようなことってあるのか?僕?」って考え始めて、考え始めるとまず「習慣ってそもそもどういう意味だ?」という基本に立ち返るような思惑にぶち当たりましたので、そこからまず整理をしてみました。
習慣とは、
1 長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。
2 その国やその地方の人々のあいだで、普通に行われる物事のやり方。社会的なしきたり。ならわし。慣習。
3 心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動様式。
という意味だそうです。
まぁだいたい思っていた通りでした。
じゃあ改めて、僕が長い間やっていることってなんだろう?と考えてみました。
思い当たる節が1つくらいしかありませんでした(笑)
毎朝、占いを見る。
これが一番長く続いてる習慣かもしれません。
スマホのブラウザで毎日の星座占いが見れるサイトを3つほどタグを開きっ放しにしておいて、朝起きて意識がハッキリし始めてから、そのタブを更新して、今日の占いの結果を見る。
というのを、かれこれ何年やってるんでしょうね?わからないくらい続けています。
占いに関しては、結果を見て「なるほどな~」ってなって、ラッキーカラーのネクタイをしてみたりハンカチを持って出勤したり、ラッキーアイテムと触れるチャンスがあれば「今日のラッキーアイテムじゃん!」みたいな感じで、なんとな~くの生活の参考というか、日々の彩り的な感じで楽しみながら接しています。
当たる当たらないは、基本的にどうでもいいです(笑)
飽き性な人間なのか、意外と長く続いてることってあまりないですね。
筋トレやってみたり、資格の勉強してみたり、楽器の練習してみたり、色々手を出しますが、どれも長く続かないです。
習慣にはならずに、たまにやるみたいな感じにどうしてもなってしまいます。
その中で、この占いを見るだけは長いこと続いてることだなぁと、改めて生活を振り返って思いました。
習慣ばかり増えて、生活がギチギチになってもしょうがないですからね(笑)
これくらい緩いのでちょうどいいのかもしれません。
今日の北海道日本ハムファイターズの試合、最高でしたねぇ!
先発の伊藤投手には勝ち星つきませんでしたけど、西武の今井投手から10安打を打って、2点負けてたところから追いついて、最後はマルティネス選手がサヨナラ犠牲フライを打って勝利することができました!
中継ぎ陣も12回まで0封で抑えてくれたし、初スタメンの加藤豪将選手が4安打とか、序盤に粘りまくった田宮選手とか、背走で好守備を見せた細川選手とか、要所要所で素晴らしいプレーがあって、観てて本当に興奮する試合でした!
明日は加藤貴之投手!中継ぎが今日延長戦で頑張ってくれたんで、長いイニングを投げて休ませてもらえれば最高の展開です!
明日はどんなスタメン起用になるのかも楽しみですね〜!
やっぱ野球っていいもんですね〜!頑張れファイターズ!
ヘッダーは札幌ファクトリーに置いてあったファイターズ仕様の車!
たまたま行ったら置いてありました(笑)
それでは、また明日。
いいなと思ったら応援しよう!
