![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9512834/rectangle_large_type_2_899e7d05553332fc245cd0d817a285f8.jpeg?width=1200)
“ 魔女のコップをつくろう ” 図画工作のレシピ #アルフェテ工作室
『コップに手が生えてるみたい』 魔女は、言いました。
『どうして、取手があるコップとそうでないものがあるの?』
毎日。違うコップが使えたら楽しいのになぁ。 でも、いつも好きなコップばかり使ってる。
◯ 色々なコップをつくってみよう。
珈琲を飲むときは、取手が無いと火傷しちゃうかもしれないし。 でも、じいちゃんが、お茶は湯のみが旨いって言ってた。 お茶と珈琲は、何が違うんだろう?
もしかしたら、冬に暖かいペットボトルを両手で掴むのにもしかしたら似ているのかもしれない。 両手で持つとあったかい。
色々なコップをつくってみよう。
全部つくるのは、難しいから。最初は、紙コップを切って深さを変えてみよう。取手をつけてコップにしてみよう。
取手の形とか太さとか。膨らみ方だって好きなようにつくってみよう。 持ってみたらどうだろう? 硬さはどうだろう?
いつも使ってるコップは、そういうこと色々と考えて誰かがつくってくれたもの。 モノが生まれるまでには、いくつものものがたりがあるんだ。
手でふれて、目で見て、匂いを嗅いでみよう。
図画工作は、もっとたのしくなりますよ。
アルフェテ工作室のYouTubeチャンネルでは、ものづくりの動画を公開しています。
チャンネル登録はコチラから
アルフェテ工作室
Instagram https://www.instagram.com/arfete/
WEB arfete.com
Facebook https://www.facebook.com/pages/Arfete/100208463460988 twitter https://twitter.com/AFTERSCHOOOOOL
いいなと思ったら応援しよう!
![アルフェテ工作室 やぎ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22046805/profile_bfd795c2717776478962258a8622bbeb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)