![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139222262/rectangle_large_type_2_7d94fcd71b77f912d5bf9c7ef6da2ffd.jpeg?width=1200)
R6.5.1 オリックスvsロッテ
今シーズン初めてほっともっとフィールド神戸
今シーズン、オープン戦を含めて3試合目の現地観戦
現地観戦は2戦2勝。昨シーズンから含めると引き分けを挟んで7連勝中
初めて2階C指定席。ファンクラブの特典で4月5月特定日指定席引換券を使った。妻と2人で行き、2席で1800円。
グラウンドとの距離は1階と比べると遠いけど、全体が見えやすい席だった。そして屋根の下だったので雨の心配もなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714611837416-z4efq4QiaW.jpg?width=1200)
試合で印象に残っていることは
頓宮のホームラン(直近5試合の現地観戦で4本目のホームラン)
森のライトゴロ
安達の1イニング3エラー
![](https://assets.st-note.com/img/1714612255863-lZg9pLerZ5.jpg?width=1200)
8回まではオリックスのペースで試合が進んでいた。9回に平野さんが登場してNPB通算250セーブが観れるかなと期待したけど、まさかの安達の3エラーを含む5失点
その裏の攻撃も淡白に終わり負けた
安達が3エラーするのを初めてみた。普段は安定感のある守備をしているのに何があったって感じだった。
安達本人が一番辛いのではないかと思う。
オリックスを応援するようになって7年目になる。
その間、難病と付き合いながらオリックスの勝利に貢献した姿を沢山観てきた。
次、現地観戦をする時に安達の華麗な守備に綺麗な流し打ったヒットを観れることを期待している
次回は、5月19日に甲子園で阪神VSヤクルト戦に行く予定
![](https://assets.st-note.com/img/1714612816360-U8jKw1Dcgx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714612842407-bvxYUIAeBS.jpg?width=1200)
最後にライトアップされたほっともっとフィールド神戸が好きです。
ほっともっとフィールド神戸には次回。7月6日 日ハム戦に行く予定