見出し画像

住吉大社界隈

阪堺電車にて住吉大社へ行って来ました。
住吉大社界隈を回って来ました。


阪堺電車

大阪に住んで50年、今回チンチン電車に乗るのが、はじめてでした。

阪堺電車

乗車口から乗ると、交通系ICカードをかざして、降り口が近づくと降車口でICカードをかざして降ります。片麻痺になって、不便なところに数多く感じます。

南海住吉大社前


住吉大社 汐かけ横丁


住吉公園は、かつては住吉大社の参道であった歴史を持つ、大阪でもっとも古い公園です。
「住吉公園 汐かけ横丁」は、この歴史と伝統ある住吉公園の一角にあります。地域を愛する個性豊かな17の飲食店が、「住吉公園 汐かけ横丁」に集結しています。

汐かけ横丁


住吉大社の狛犬



兎茶や

兎茶やは、一番人気の串はらい団子を中心とした和カフェです。昼前にも関わらず並んでいました。

汐かけ横丁の町並み


山と海のレストラン KASSAI


自社醸造のクラフトビールと黒毛和牛のハンバーガー専門店です。

ここから先は

609字 / 15画像

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?