
もうすぐ2024年!台湾で最高の年越しを迎えよう!【跨年】
こんにちは!タピオカ留学です!
私たち台湾の大学生はあっという間に一学期の終盤で、今はちょうど期末テスト期間中の学校が多いと思います。
とはいっても華の大学生。年越しくらい思いっきり楽しんで、笑顔で新年を迎えたいですよね!
ということで、今回は台湾の年末年始の祝い方や過年(旧正月)との違い、年越しのおすすめスポットや楽しみ方をご紹介します!

1.台湾の年末年始
台湾人に聞いた、年末年始の過ごし方
まず、新年の過ごし方について台湾人の生の声が聞きたいと思い、私個人のインスタグラムにて、新年はいつもどんな風に過ごすのか、今年はどんな予定があるのか、を聞いてみました!
・よく行くイベントは101の花火!
・みんな101の花火を見に行くよ!近くに屋台も並ぶから、そこを回るのがおすすめ!
・各地で年越しイベントや花火があるから、遊びに行ってみたらいいかも!
・お家で家族とテレビで101の花火の中継を見る!
・野外ライブか、101の花火を見に行く!
・普段は家族か友達と外に花火を見に行くかな~
・お家で中継を見る!
・今年はバーに行ってお友達と過ごします!
・友達と約束があるときは花火を見に行く、ないときはお家にこもります!
101の花火を見に行く、という意見が圧倒的でした。友達とバーで過ごす、という声もありました。おしゃれな過ごし方ですね!
家族、友達と過ごす方どちらもいて、日本のように年末年始(新暦)に家族で集まって過ごす、という風習は特にないことが伺えます。
台湾人にとっての年越し
日本で「お正月」といえば、新暦の一月一日からの数日間を指し、年越しそばやおせち料理を食べたり、家族が集い初詣でや親戚回りをして過ごしますよね。
これに対し、台湾にはお正月が2回あります。ひとつ目は日本と同じ新暦のお正月、ふたつ目は旧暦(農歴)のお正月(Chinese New Year)。
中国語では
・新歴のお正月:「跨年」kua4nian2
・旧暦のお正月:「春節」chun1jie2 または「過年」guo4nian2 と使い分けます。
旧正月は毎年1月下旬から2月上旬に当たり、今年は2/8~2/14の七日間です(これから過年の記事も投稿する予定なので、お楽しみに!)。
台湾など中華圏では、この旧正月の方を盛大にお祝いします。そのため新暦の年末年始は単なる年越しというイメージが強く、旧正月に比べるとお祝いの規模は小さめです。
なので日本のように年末年始に一家が集う場合は少なく、若い人は友人や恋人と一緒に年越しをします。大掃除やお年玉のような、日本だと大晦日やお正月に行われるイベントが、台湾の場合は旧正月に行われます。
とはいっても台湾でも特に若い世代の人たちは、「跨年」にもお祝いムードで大きく盛り上がります。年越しに合わせて各地でカウントダウンライブや花火イベントが開催され、ひしめき合うほどの若者や観光客が集まります 。特に「台北101」で行われる花火が人気で、屋台も出店しお祭りのような雰囲気を楽しめます。
各年越しイベントは多くがテレビやオンライン中継されるため、家のテレビで見ながらゆっくりと大晦日を過ごす人も多いそうです。
友達の話によると、大晦日に日本の「紅白歌合戦」の放送を見るという台湾人も割といるようです。

2.各地のおすすめスポット

台湾観光局の公式インスタグラムにて、跨年の際に人気な全国各地のイベントを紹介していました。ぜひお近くのイベントに参加してみてください!
さらに同アカウントによると、台湾で最も規模の大きな年越し花火ショーは以下の通りです。
・北部:「台北101」
・中部:「劍湖山世界」「日月潭」
・南部:「義大世界」
台北101の花火についてはこのあとご紹介しますが、そのほかのイベント情報はこれらのサイトをご覧ください。
・「劍湖山世界」
搶攻跨年旅遊潮!劍湖山推超殺優惠 門票最低1元還有機會出國 | ETtoday生活新聞 | ETtoday新聞雲
・「日月潭」
2022潭情說愛你 日月潭跨年晚會 | 日月潭觀光旅遊網 (sunmoonlake.gov.tw)
・「義大世界」
2024 義大世界跨年活動網站 (edaworld.com.tw)
※台湾交通部観光局の公式インスタグラムでは、最新の観光・イベント情報がチェックできるのでおすすめです!
https://www.instagram.com/taiwan?igsh=MWZnYTM1MGI3aGd1dg==
3.台北101の花火

2024 台北跨年晚會
皆さんおなじみ、地上101階建て、2004年に当時世界一の超高層ビルとして建てられた、現在も台湾一の高層ビルである台北101。
2005年からは毎年カウントダウンイベントが行われ、台北101のLEDの電飾と共に大量の花火が打ち上げられるとして、国際的にも有名な、新年のカウントダウンに欠かせないスポットになっています。
今年は20回目にして初めて、日本製の花火も使用される予定のようです!https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=148,149,150,151,152&post=245965
このイベントには台湾の有名な歌手が集まり、カウントダウン直前までライブを楽しむことができ、毎年多くの若者や観光客で賑わいます。
台湾の西暦が変わる10秒前に皆で一緒にカウントダウンをし、1月1日になった瞬間に台北101から大量の花火が打ち上げられます。
今年は300秒間、16,000発の花火が打ち上げられるそうです。
花火が終わる頃には「新年快樂!(あけましておめでとう!)」という声が湧き上がり、熱気が高まった台北を味わえます。花火が終わったら、コンサートに戻り、午前1時ほどまで楽しめます。
また12月31日と1月1日はMRTが42時間運航になるため、夜遅くまで遊んでもMRTに乗って帰ることができます。
花火やライブの様子はオンライン中継もされるそうなので、人混みが嫌いな方やテスト勉強で外に出られない方は、それをチェックするのも良いですね。
※各イベントに訪れる方は、混雑を避けるために時間をずらして出発、離れるようにしましょう。また、人が密集している狭く危険な場所には近づかないようにしましょう。

カウントダウンイベントの司会者や出演歌手情報、詳しい開催地や時間については、こちらをご覧ください。
花火のおすすめ鑑賞スポットはこちらを参考にしてください!

4.そのほかのおすすめの過ごし方
台湾式!年末年始の定番の楽しみ方
ーー初日の出!ーー

台湾でも新年の初の日の出を見に行くのは定番だそう。その中でも「阿里山(嘉義縣)」は、台湾国内で最も有名な日の出の鑑賞スポットです。
毎年元旦に初日の出音楽会が開催され、新年の最初の夜明けを音楽を聴きながら、美しい雲海とともに日の出を迎えることができます。
台北に住んでいる方は「七星山」「陽明山」がおすすめです。
その他の台湾各地の初日の出のおすすめスポットはこちらをご覧ください!
2024元旦第一道曙光景點15選!日出時間、交通資訊全攻略 | 遠見雜誌 (gvm.com.tw)
ーー朝まで映画!ーー
台北市内では、年末年始に特別営業時間のお店が多く、映画館でも通夜営業する店舗がよくあるそう。恋人や友達とカウントダウンイベントが終わった後に、そのまま映画を楽しめます。
台北101の花火を見に行く方は、近くにあるこちらの映画館を利用できます。
威秀影城 - 台北信義威秀影城 (vscinemas.com.tw)
ーー夜通しでカラオケ!ーー
友達と夜から朝までカラオケ、これは台湾の若者の夜遊びの定番で、「夜唱ye4chang4」と呼ばれ、年越しはもちろん、大学生は特に普段からよく行われる遊びの一つです。
ちなみに台湾のカラオケ店は、用意されているのは台湾の曲がほとんどで、日本の曲は一昔前のものか世界的に有名な曲しかないので、最新の日本の曲を歌いたい方は、日本式カラオケ「日式KTV(日K)」がおすすめです!
好想唱外語歌!臺北 7 家日韓 KTV,讓你去 KTV 不再只是當分母! | Dappei 搭配 - 流行穿搭媒體
台湾ならではのイベント
ーー総統府の新年の旗揚げ式!ーー

「總統府元旦升旗典禮」と呼ばれ、元日の夜明け前に台北の中華民国総統府にて、政府機関が新年をお祝いする旗揚げ式を開催します。
パフォーマンスを融合させた旗揚げの儀式に加え、グルメや抽選会、無料の記念品の配布もあるようなので、台湾でしか味わえない新年の厳かな式典を味わいたい方は、ぜひお見逃しなく!
【2024元旦升旗典禮活動總整理】迎接2024新年!全台元旦升旗典禮、健走活動一次看! (yahoo.com)

5.年末年始に使える中国語
最後に、年末年始に使える中国語はこちら!
新年にまつわる言葉
・跨年(kua4nian2)=12/31~1/1の年越し
・國曆(guo2li4)=新暦(グレゴリオ暦)
・看日出(kan4ri4chu1)=日の出を見る
・第一道曙光(di4yi2dao4shu3guang1)=初日の出
お祝いの言葉
・新年快樂(xin1nian2kuai4le4)=あけましておめでとう(新年を楽しく過ごせますように)
・祝你新年快樂(zhu4ni3+同上)=あけましておめでとうございます(あなたが新年を楽しく過ごせますように)
・萬事如意(wan4shi4ru2yi4)=すべての物事が思い通りになりますように
その他
・人山人海(ren2shan1ren2hai3)=非常に多くの人が集まって山や海のように広がっている様子。賑やかで大勢の人が集まる場面で使われます。

最後に
いかがでしたか?
私は台湾で過ごす三度目の年越しにして、初めて台北101まで花火を見に行くことになりました!
また、台湾で年越しに映画を見るという楽しみ方を今回初めて知り、さっそく花火の後の深夜の映画を予約しました!
みなさんもこの記事を参考にして、ぜひ台湾の年末年始に素敵な思い出を作ってください!
その前に、テスト期間中の皆さんはテスト勉強やレポート頑張りましょう!
祝大家All Pass!!(皆さんのオールパスを願っています!)
この記事を読んでくださってありがとうございました!次のタピオカ留学の記事もお楽しみに!
執筆:Natsumi
サムネイル:Yuki
参考にしたサイト;
[2021年]台湾人が教える台湾年末年始おすすめ!台湾正月過ごそう! | 台湾ポット (taiwanpot.com)

『留学したいけど、何から始めれば良いの?』
『留学のリアルな声を知りたい!』
『就活が不安だな…』
そんな悩みを解決したい時は、ぜひこのタピオカ留学noteを覗きに来てください!ブログだけでなく、他のSNSでもさまざまなコンテンツをお届けしていますので、フォローお忘れなく!!
SNS一覧: