「のぼって、しずんで」
対比…だけれども混ざっている一つのものとしたかったので☺️
主線は、画用紙に水彩でグラデーションに。
背景は和紙を半分にちぎり接着。
色付けも和紙を使って色を分けてみました。
"のぼって、しずむ"のは、この子に入っている"太陽と月"なのか、"心持ち"なのか"はたまた"人生"なのか。解釈は人それぞれ。
この子は"始まりと終わり"をテーマに作り上げた子です。
私の解釈としては、1番外側に大きな始まりと終わりの枠があって。
その中にそれより小さい、始まりと終わりが沢山並んでいるイメージです💭
それを人は人生と呼ぶのかもしれないし、一日にと呼ぶのがもれれません。
少し重なりあったりしているかもしれませんが、ある程度並んでいる始まりと終わり。
それが繰り返される…同じ風景だったり、日々のルーティーンだったり。
なので…細かく切ったら"始まりと終わり"なんだけれど、1番外から見たら中の小さな事柄達は、"繰り返し、廻る"になるなぁと。
「何かが始まり、巡って廻ってを繰り返し皆等しく終わるんだ。」
そんな事を考えながら、この子を作っておりました☺️
"始まりと終わり"は私の中でとっても大事なテーマなので、またこのお話もできたらなと思います🙏🏻
違う形で何個でも、私の子にうつしたいです。
Ibu