人生に最大の変化を与えることをしている時の心情
書く理由
いろんな人に語るなかで決断に至った思いが色々言語化されてきた気がするので文字に起こしてみます。未来のわたしがみたらわらってそう😂とりあえず今の私がわかることは4つが要因となっているのかなと思ってます。
ちなみにどんな仕事をしてるの?
SE(システムエンジニア)をしていて比較的みなさんが知っているサービスに触れています。今もなおいろいろやってますが、数ヶ月後に辞める気になっているから感慨深いな。
退職に踏み切るきっかけ①
何がきっかけだったかな?といつも思いますが、1番の理由は今までの仕事内容を好きになれなかったこと。一番の肝で捻挫しましたw
新しいサービスを知れるのは楽しかったものの、思った以上にシステムに興味を持てなかった、、ただ関われたのは良い経験だったと思います。
退職に踏み切るきっかけ②
2つ目は1番会社の中でキャリアとして似ていた先輩が半年前に辞めたこと。わたしにとって衝撃でやめると知った時、即チャットをしてなんでですか?!と突撃してました。(辞められてからも関わりのある稀有な先輩ですw)
わたしの部署は比較的仕事のサービスが業務よりなのもあって業務とかに関わりたい人にとっては本当に良い部署です。人も温厚でパワハラとかも受けたことはないです。わたしの性格故なのか、周囲より孫?娘に関わっている感じで話しかけていただき、指導を受けました。(先輩社員になんでそんなに顔広くなったの?と言われます😅多分人見知りをしないおしゃべり人間なのが理由な気がする…)
ここまでしてなぜ辞めたのっ?て感じですよね。それは恵まれている環境にいながら何か噛み合わない状況にモヤモヤしてました。そしてモヤモヤしている自分が会社に適応できていないのではないか?それが悪いのかと思い、寄せようとしていました。(反発も良くしてましたけど😅)
そんな中での先輩の退職はわたしにとって転機でした。
退職を踏み切るきっかけ③
3つ目は頑張りを削がれた感を感じたからです。これはある意味健全なルールなので人によると思います。
次月のリリース案件が多く、残業を多くしていた時期がありました。やり遂げなくちゃ精神でやっている中は正直時間が経つのも早く、優先順位も仕事になります。そこにあまり嫌悪感などはないので達成することに注力していたら必然と残業も多くなりました。多くなった結果、早帰り、休暇取得を促されるようになりました。それだけだと聞こえは良いのですが、結局やることを次月に持っていくだけ、、というなんとも効率の悪い働き方。個人商店故か拾い上げてもらえるものも少なく(みんな密かに処理しているから)、あまりメリットも少ない。むしろ自分の首を絞めないためにしてるのだー!と思ってました😂もしかしてバグってる?🤣
退職に踏み切るきっかけ④
わたしの得意分野が評価されにくく評価軸が合っていないのかもしれないと今年の6月に昨年評価をいわれた時に思うようになりました。行動力がどちらかというとある方だと思うのですが、蓋を開けてみたら一昨年(2020)と昨年(2021)で行動評価は変わらず😂。向いていないことはすべきではないという神のお告げかとまでおもいました。
まとめちゃうよ
会社環境的な部分で踏み切った要因はこんなところかなと思います。いろいろ書いてはいますが、実はまだ退職してないですw。退職するのはあと少し先の未来になります。(といっても年内)現在、会社に少し決断を待つよと言われている状態です。(ありがたいことではあるものの揺らがない気がする、、)
次回作は後押しとなった未来への展望や希望について書いてポジティブに向きを変えます!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?