見出し画像

佐藤家カラオケ大会 2024.12.14

今日は待ちに待ったカラオケ大会の日。先週の予定がママの喉の不調のため、全員が万全でなければ!ということでリスケされて今日になった。

先週、男子3人で練習していたかいもあって歌い出し、喉の調子はバッチリの状態の男性陣。ママは前回お友達家族と行ったカラオケ以来なので7月ぶり。

スーパーとバーガーキングで買い出しをして(この時間が楽しい)、いざ。時間は3時間で予約した。そんなにいらないよなと思ったのだが対応してくれたスタッフさんが、混んでくると時間を延長できなくなる可能性が高いから長めにとっておいて切り上げたいならその時間でご精算できるので、とアドバイスしてくれたのでそのようにさせて頂いた。電話出た時はぶっきらぼうな男子で、高校生のバイトかよっ、とチラッと思ったけどいい提案するやん。と見直した。ほんと、第一印象って大事ではあるけど後でいくらでも挽回できるものだなと。対応する側の時は第一印象めっちゃ意識するけど、対応してもらうサイドに立った時に初見で全てを判断するのはやめておこうと思っている。

入室するや否やまずはドリンクを取りに行く。戻ると子ども達がバーッと歌いたい曲を入れる。おいおい、そんなに連続して入れたら疲れちゃうよ?大丈夫だよ!で、やっぱり疲れていた。しばし休憩の間に大人が歌う。

僕の最初の曲はPOISON〜言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜by 反町隆史と決まっている(強制的に曲が入れられる)。ママは西野カナとか大塚愛を歌う(年代がバレる)。声が可愛いからカラオケでも可愛い。

ポテトやバーガー、お惣菜をつまみながら歌う。こんな青春時代とか20代前半にやっていたような楽しみ方、もうできるんだ…成長したんだね。もちろんまだまだ子どもだけど、一緒にできることや一緒に楽しめることが増えてくる。向こうが少し背伸びして、こちらが少し屈むと同じレベルでできることはたくさんある。家族って面白いなぁと思う。そのうち立場は逆転していくのだろうけど、そうなった時いつまでも背伸びしていられるご年配になっていられるようにしたい。

佐藤家第一回カラオケ大会は楽しく終わりました。以下今後のために記録。


・3時間はあっという間
・4人で7260円(こんなもんか)
・買い出し約4000円(高い!?)
・歌う曲でプレイリスト作りたい
・下の子のカタカナ読みをマスターさせる

以上。お疲れ様でした。


柔らかくてすごいね!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集