見出し画像

週末の1日で学べる!文字単価1円以上の記事を書くためのライティング基礎講座

あなたは副業のためにライティングを学んだのに、全然稼げないと悩んでいませんか?

「案件に応募しても通らず全然稼げない…」
「マーケティングテクニックや心理学を学んだのにそれだけ…」
「SNSやブログで発信しても反応がない…」

これらの悩みを抱えるあなたのために”週末の1日で学べる!文字単価1円以上の記事を書くためのライティング基礎講座”を用意しました。

通常、ブログ運営などは収益を得るまでは平均で半年~1年かかると言われています。

SNSの運用も奇跡的にバズって伸びれば別ですが、基本的には見てもらうアカウントに育てるまでに時間がかかります。

ただwebライターのいい所は「報酬発生」が早いこと。

僕もこの講座の内容を意識して案件に応募したところ、その日に契約が決まり記事作成を行いました。

(契約の問題もあるので詳細は話せませんが、文字単価1円で5000文字程度の記事作成でした)

それに自分がサイト運営をしてお金を払う時にも「この基準を満たしているか?」と考えて判断していました。

そうはいっても、

「それはあなたに文章のセンスがあったからじゃ…」

「結局稼げるのは少数だけでしょ…」

とあなたは思ったかもしれません。

そこで今回はその悩みと不安を解消するために、今実績がない人でも文字単価1円以上の質の文章を書くためのテクニックや考え方をまとめました。

・いい文章とは何か?
・どうやったら文章力を上げられるのか?
・そもそもなぜ文章力を付けるべきなのか?

という基本的な点から、

・具体的に文章力を上げる書き方
・この点を意識するだけで仕事を任せたくなる

という具体的なテクニックまで幅広く紹介します。

13,000文字オーバーの超大作ですが、スラスラ読めるように作りました。

▼より詳しい講座内容は以下▼
✅稼げるライターと稼げないライターの違い
✅AIが出てきてもwebライターは残り続ける理由
✅センスではなくテクニックで文章力を上げるコツ
✅文章を書く上での最重要項目「3つの心得」
✅一貫した文章を書くための注意点
✅「日記」と「記事」の違いを解説
✅型を使って強制的に読みやすい記事を作る
✅文章中の漢字とひらがなの黄金比
✅意外とできていない語尾のルール
✅いいライターは「~と思います」「~かもしれない」は使わない
✅冒頭の「みなさんは、」←これが良くない理由
✅論文からわかる「読みにくい文章の特徴」
✅文章力を上げたいなら読むべき3冊の本
✅文字単価0.5円でも受けるべき理由
✅実績を今すぐに量産する方法

では本編に入ります!

※この記事は文章の書き方をメインにまとめたもので、具体的な稼ぎ方を教えるものではありません。
間違えて買わないように、稼ぎ方を知りたい人は別の方の記事を参考に実践をお願いします。

アップデート情報
24年12/13 「プロフィールで差がつく」の項目を追加


はじめに:なぜ文章力を付けるべきなのか

ここから先は

12,545字 / 8画像

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?