
あらかわぽっせ2025年の抱負
本年もあらかわぽっせをよろしくお願いいたします。
新年ということで本日はあらかわぽっせメンバー5名の今年の抱負を紹介します

① T(21) ぽっせひろば
昨年はぽっせひろばでの活動に参加いたしました。
初めての参加で不安はありましたが、地域の方々との交流を通して有意義な時間を過ごすことができました。
今年は社会人となり新たな生活が始まりますが、あらかわぽっせでの活動を大切にしていきたいと思います。

② かえで(22)イベント準備&当日
昨年はぽっせひろばや青鳩祭に参加しました。
準備段階から参加したのは今年が初めてだったので、たくさんの学びがありました。
今年も引き続き、地域の方々との交流を大切に活動していきたいです。

③ O(22) デザイン
昨年は就職活動との兼ね合いもあり、当初は団体の活動ができるか不安もありましたが、様々な団体の皆様にご協力いただいたおかげでイベントや交流の幅を広げることができ、実りのある一年になったと思います。
今年は団体メンバーの殆どが新社会人となりますが、無理のない範囲で活動を継続していきたいです。

④ 鈴木真幸(22) note
子供達とワークショップを通じてコミュニケーションを取ったり、普段の大学生活だけでは味わえない経験をさせて頂きました。
今年から、また心機一転、当分は学生をする予定なので、何かしらの形でぽっせに関わって行きたいと考えています

⑤ 伊藤七帆(22) 顧問
昨年は新たなことにたくさん挑戦できた1年でした。
活動が充実した年でしたが、今でも初イベントの日に一生懸命、私の名札を作ってくれた子どもたちの姿を思い出して初心を忘れないよう心がけています。
2025年。私自身、ワクワクする気持ちを忘れずに、今年も子どもたちやあらかわぽっせと関わっていきます。
いかがだったでしょうか。
あらかわぽっせは今年も新しいことへ挑戦していきます
ぽっせに関わる方々、来てくれるこどもたち、
皆さまにとってもよい1年になりますように
【あらかわぽっせについて】
《アート×居場所×荒川区》
アートを通して子どもたちの居場所を「創る」ことを目的とし、令和5年 二十歳のつどい(成人式)実行委員を中心に設立いたしました。荒川区内で定期的にイベントや毎週固定の居場所作りを行っております。