![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108668089/rectangle_large_type_2_f573713c709c4cf3cd8fa26982e31e8d.png?width=1200)
めばちこが超絶かゆい
寝起きに妙に目が痒いなぁと思い、めいいっぱいチカラを込めて目を擦ったら朝から悶絶するハメになった。
いつもとは違う痒みだということにもっと早く気がついていれば。
なんてことを思った時にはもう遅くて。痛い。痛すぎて涙が止まらない。そしてそのうえ、ワタシの目の周辺の皮膚たちはワタシの涙によって痒みが出るシステムなので、痒みによる浸食範囲は刻一刻と拡大していくばかりだ。
めばちこの痒みと、涙による皮膚の痒みのダブルパンチ。
まさに泣きっ面に蜂とはこのことだね。なんて余裕をかましてみたとしても、ワタシの右目から出続ける涙はコンコンと湧き出る源泉のようにあふれ続けるし、思いっきり掻いたことによる目の痛みも「なんぞこれしき!」とばかりに痒みと対抗しているのか、まったくもって引こうとする気配をみせようとすらしない。
目を開けてもジンジン。
目を閉じてもジンジン。
昔ハマったのはジッタリンジン。
目を開けてもかゆい。
目を閉じてもかゆい。
痒いといえばかゆうま。
とまぁそんなことは置いといて。
かゆいかゆいかゆい。
あまりの痒さに無意識に手が目に伸び、そしてゴリッと……
いたいいたいいたいいたいいたいいたいいたいいたい……
何度もそれをくり返す。
痛い。痒い。痛い。痒い。痛い。痒い。
でもしあわせ。
とまぁ、そんなかんじで、抗菌目薬をぽちぽちと日に2回ほど滴下しております。
しかし、
かさぶたは剥くべし!
ニキビは芯を出すべし!
皮は端っこが浮き上がったら剥くべし!
痛いところは押してみるべし!
という四ヶ条に縛られているワタシは、めばちこをまったく触らない!ということが出来ないので、治るまで2~3倍の時間がかかることでしょう。
わかっちゃいるけどやめられない。
早く治ってほしいけど、治ると寂しくなっちゃうんだよねぇ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくりと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22112997/profile_00ff248187e496069d1a4f6fe00f1f71.png?width=600&crop=1:1,smart)