
♪餃子からの餃子
♪昨秋こちら note に新規登録直後、いきなりこれをアップ。
(11/25/2022更新)
これが効果十分以上 = 大勢の方々がお目通しくださったらしく?
以来、拙・記事の “はあとまあくの右側” は、毎回数字が見当たらず。
それがどうしたことか、昨今は贈り物がチラホラと鎮座?
「昭和のお中元やお歳暮の応酬は嫌い」 ← ※声を大に
贈り主各位のサイトは、きちんと拝見拝読しています(責任明言)。
スキのお返しこそ控えたとしても、私が綴る本文中に、そっとメッセージを忍ばせることもできますしね。
実際にこれまでに、こうしたお言葉を頂戴したこともありました。
*言い訳を綴っている暇があれば、スキをクリックすりゃいいんだよ!
*ネット空間は、これらの数が多ければ、無条件で勝ち組ななんだよ!
*大多数の人たちが、これらを誇りと生き甲斐に、更新を重ねてるんだよ!
いずれもその通りであろうと、私も捉えています。

白い花びら + 早い段階から葉桜の彩が、大きな魅力です。
それでもこれらのご忠告(=お叱り)に対しては、あくまで自然体で、、
「私は天邪鬼(あまのじゃく)で厄介な還暦越えの黄色いあひる」
などと尖がりつつも ……
o(_ _)o 貴重な時間と通信費を費やしてのご一読、心から感謝しています。
- - - - - - - - - -
某日のランチはお馴染みの店で、餃子味噌ラーメン。


普段は最初からトッピング状態のところ、小皿に分けていただいて。
#今日のおうちごはん
見事に重複。
普段は餃子を延々焼いて & ビールで胃袋に流し込むところ、
「久々に餃子定食にしたわ」
冷蔵庫内の箸休め各種と冷飯、これで食べてしまおうと。
「だったら俺が準備して焼くよ」
弱視のため包丁を用いた調理は自粛も、この程度なら守備範囲。
洗い物係も担当ですから、いわゆる『男の料理未満』?
( ; ^-^ ) 私が "調理" を施したものは見当たらず?



餃子は大好物 = 問題ありませんでした。
( -人- ) ごっそさん & 淡々とした記事も書けます。
#082 / 5176.