見出し画像

これがアスペカスハラの入り口なのかもしっかり反省します

これがASDカスハラの入り口か。
アスペの私はただ知りたかっただけなのだが、きっと私が悪い。だからあやまる。
スタッフ女子、夫と娘、あの日はごめんなさい。


うちの近所にあるローカルファミレス “ステーキのこぐま”
こぐまのコーンポタージュが絶品ということで、私は家族とたびたびこぐまに行く。
その日私たちが入店したとき、2組の待ち客がいた。
私たちの整理券は3番。
3番目なら余裕で待つわと思いながら、メニューをみてコンポタのロケットスタートからのステーキからのソフトクリームをいただくとこまでマジメにイメトレしていた。
 
5分後に1番が案内され、さらにその5分後に2番が案内される。
その10分間に4番、5番、6番の来店待ち客が増えた。
さて次はうちが呼ばれると心の準備をして3番コールを待つ。
 
お待たせしましたー 4番様ご案内でーす
 
え、なんで?

なんでなんでと思ったが、もしかして先約かもなどと「先を越された理由」を多角的に思いつくだけひっぱりだし、引き続き静観することにした。
 
お待たせしましたー 5番様ご案内でーす
 
きっとなにか店側のシステム的な理由があるのよねそうよねこういうときこの国ではおとなしく待っているほうが正しいのよね
 
お待たせしましたー 6番様ご案内でーす
 
いやちょっとまって3番さんもう30分くらい待っている。
日本のマナーで生きる場合どのタイミングで主張するのが正しいの?
 
ちなみに夫と娘はしずかーにひたすら待つ人たち。 
いやさすがにこれは言ってもいいよね誰かいわないとでしょと思った。
 
…すみません、3番で30分くらい待っているのですが、あとどれくらい待ちますか?
 
ホールスタッフ女子の顔色が一気にかわる。
しょ、少々お待ちください!
・・・大変申し訳ありませんでした。こちらにご案内します。

メニューをみてイメトレ済みなので、席にすわりすぐにオーダー。
テーブルにせわしなく水をおくスタッフ女子に私は聞いた。
 
どうして3番が飛ばされたんですか?
 
大変申し訳ございませんでした。すぐにお料理をお持ちします。
 
どうして3番が飛ばされたんですか?
 
本当に申し訳ございません。

このときのアスペの脳内はこうだ。
『今後もこぐまを利用したい。そのために今後このようなミスがないよう自分たちで気をつけることがあったら知っておこう。
あと単純にミスがおこったシステムにすんごい興味ある。』
 
当然だが私は怒ってないし、冷静だし、笑顔だし、スタッフ女子を責める気持ちは一切ない。
ただアスペはポジティブに知りたいだけ。


いえ、謝らなくてもだいじょうぶです。
ただどうしてそうなったかを知りたいんです。
 
本当に申し訳ございません…。
スタッフ女子はひたすら頭を下げる。
 
そのとき娘が私の服をひっぱった。
娘の眼が「お母さんやめて!」と言っている。
だから私は質問を繰り返すことをやめた。
 
スタッフ女子がオーダーを繰り返しフロアに戻る。
と、同時に、私は娘にブチ怒られた。
 
なぜそれをスタッフに聞く必要があるの⁉
女の子が困っていたのがわからないの⁉
ちゃんと席に座れたんだからそれでいいでしょ!
 
正論だ。娘は正しい。
娘にブッチブチにしばかれながら背中をまるくしてコンポタをすする。
コンポタのロケットスタートならず。 

ふつうの人の夫に、私はこういうポジティブな気持ちで知りたかったんだけどスタッフに聞いちゃダメなの?って質問したら、夫はうーん…って言葉を濁した。
 
なるほど。今後のスムーズな来店のために聞いておきたいと思っても、そのミスの詳細について聞いてはいけないんだ。
そういうもんなの?
そういうものだろう。
言葉が足りなかった?
いやそもそも聞いてはダメなんだ。
自分にしっかりと言い聞かせる。
 
スタッフ女子にも家族にも気を悪くさせてしまった。
またやってしまった…ごめんなさい。大反省。
 

レストランでのこのケース、みなさんはどのように対応するのでしょうか。
どのくらい待ったらお店に声をかけていいのでしょうか。
手違いの理由をポジティブにきいてはダメなのでしょうか。
この国でアスペが生きる正解を知りたい。
 


いいなと思ったら応援しよう!