見出し画像

愛の行方…【花言葉連詩物語】7


夜の横浜夜景を見つめ

一人佇む大黒大橋

彼の言葉を思い出す…


二人の愛は早すぎた…

彼の言葉を理解できないこともない

彼も私もまだ若い…

彼と私の交際5年

マンネリ化してる部分も確かにある

それは薄々感じてたけど

彼だけを愛していたかった

彼を愛してるつもりだった…

だけどもそれは

やっぱり私が無意識に

彼の心を縛り付け

彼の自由も無くしていたのか…


そんなことを考えていたとき

橋の上に停めてた私の車の

前に車が一台停まった…


すぐに彼だとわかった


車から降りた彼の一言


『やっぱりここにいたか…
お前この場所好きだもんな…』


彼は私の横に来て

私に缶コーヒーを渡してから

しばらく夜景を眺めてた…

沈黙が続いたほんの一時

私は彼の言葉を待っていた…


『俺達5年続いてるんだよな…
少しの間離れてみないか?』


彼の言葉を‥‥

私は黙って聞いていた

『俺はお前を嫌いになった訳じゃない

それでも好きな人ができたのは事実…

あんな時間に帰ってきたけど

お前が見た彼女とは

カラオケ行ってただけなんだ…

信じてほしい…

彼女とは深い仲じゃない

5年続いてるお前との関係は

簡単には断ち切れないし

断ち切れるはずもない…

俺は…

もっと世間を

広く見たくなったのかもしれない…』


彼はそれだけ言って沈黙した

5年付き合い続ければ

良しも悪しもわかるもの

情も深く染み渡る…


『暫く離れてお互いに

自由になるのも

良いかもね…』


早すぎた…

若すぎた愛は二人の愛しか見えてない


『あなたが私との関係を

すぐに断ち切れないように

私もそれは同じ気持ちなの

だから…

一度離れてお互い自由に

なるのもいいのかも…

違う恋も見つかるのかも…

違う人と恋しても

今の二人の恋愛が

やっぱり良いと思ったら

どちらが先になるかわからないけど

改めて想いを伝えてみるのも

いいかもね…

ただ‥‥どちらかが結婚してたら

綺麗さっぱり諦める…

こんな感じでどう?』


黙ったままの彼



『ねぇ…これじゃダメ?』


『ダメじゃないけどさぁ…』


『…ないけど?これじゃ不満?』


『わかった…俺が二人は暫く離れた方が

いいって言ったんだしな…』


何となく煮え切らない彼…

私は今横にいる彼を好きでいたい

だから他に彼氏を作ろうとは思っていない

彼が私の元へと戻ってくれるのを期待してる‥‥


『じゃあそうしよう…

もし、また二人出会える機会があった時

一味二味今とは違う恋になるのかもね…』


『あぁ…きっとそうなるな…』



彼は横浜の夜景を見ながら頷いた



『どちらかが結婚することになったら

必ず連絡…どちらかが縒りを

戻したくなったときも…

これ大事な約束ね

それまで一切の連絡無し…』


私は涙を滲ませ彼の顔を見た


『あぁ…』


彼は一言だけ言って

空を見上げた


つられて見上げた私の目には


夜明けの近い空に


二人の愛を見るように


今にも消えそうな有明月が浮かんでた…




おしまい…

黄色い水仙


どもです(*´∇`)ノ♪

ちょっと行数多いけど文字数意外と

少ないです。

詩とは言えず、小説とも言えない書き方に読みづらさを感じたかたもいらっしゃると思いますが、私の妄想ワールドに最後までお付き合いいただきありがとうございました♪


さてさて、二人の愛の結末…

結局二人は淡い期待を抱きながら別れることに…

こんなものわかりのいい女性は滅多にお目にかかることはないと思いますけどね😃💦

有明月は新月になる前の夜明けに見られるか細い月。

二人の愛も有明月から新月へ、いずれは満ちてゆき

いつしか満月になるか…

それとも…

消えたままの新月になるか…

そして彼女の想いを秘めた黄色い水仙の花言葉。

「もう一度愛してほしい」「私のもとへ帰って「愛に応えて」」

この花言葉は再び彼女に奇跡をもたらすのか‥‥(*^^*)

思い付きで、あとがきのように書きます。次回は短編小説としてお楽しみください♪

恋愛は適度にくっつき離れ、お互いのプライベートの時間を作るのも大切だと思います。

しかしながら、恋人同士が意外と嫉妬するのが…

そのお互いのプライベートの時間だったりします😃💦

変に勘繰り疑いかけたり…

私と居るよりプライベートの時間が大切なんだ…

とか言われたり…😃💦

そこは理解しあわないと…だよね♪

恋愛は一人ではできないのだから…

最後まで読んで下さりありがとうございました♪

彼女の切ない気持ちが含まれています↓↓↓
また来てねー(@^^)/~~~♪

難破船

表紙画、挿入画PhotoAC

いいなと思ったら応援しよう!