英語について(いまだに出来ません)笑追記あり

英語が出来ないと言いつつ、結構洋書を参考文献とかで書いてます。
(まぁ、本当に出来ないんですけど…😥)

その事に触れてみたいと思います。


現時点では

基本、翻訳頼みです。🫠
翻訳もそこまで意識してなくgoogle 翻訳使ってます。
(Kindleでもgoogle 翻訳ですし)

それで重要そうな部分をWordでまとめて、後で翻訳した日本語を読み込んで知識を入れるって感じです。
(ただ、an occupational perspective of health のような重要文献のみです。量読めないから質を重視です。)

でも一応読めるようになろうと努力はしてました。
(今も一応…)

もともと、どれぐらい英語が出来たか?

中学英語ぐらいまで。笑
というのは、中学の時は一応塾に行ってたから。
それ以降はさっぱり。

そこからどうしたか?

一応、センター試験受けてるので、有名な単語集とかは知ってました。
そして、当時から英語は重要という事を書いてあるビジネス書を持ってたのでもう一度読み直しました。

英語が苦手な人はDUOは厳しいからセレクトの方がいいかもね。

ただ、単語帳がそこまで役に立った感じはしてないです。⚠️
全然ないよりはマシっていうだけです。
やりたいならセレクトをおすすめします。

ちなみにCDあると復習しやすいです。

ビジネス書は、お金と英語の非常識な関係です。
成功したかったら5〜10年先を行ってる英語圏から少しでも学びなさいって内容です。

そこで言われてるのは、目的を明確にしなさいって事です。
つまり、英語ができるようになるではなく、
自分の専門分野の英語を読み取れるとか。

それだけでも勉強するハードルがだいぶ下がりますよ。
って言ってます。

文法について

はじめからていねいにっていうやつがありますが、
そもそも受験するわけじゃないので、他を調べていると、
ビックファットキャットってやつを見つけたので、それだけ読みました。

これ読んだら確かにある程度は理解しやすいです。
(文章の単語の意味が分かればですが)

そういえば、はじめからていねいにの5文型はしっかり読みました。
(昔の安河内先生?のやつですね。)
ネットでもわかりやすい5文型の解説を調べました。

それから、

はじめは頑張ってDUOやってたけど、
なんか結果に出ないんですよ。😅

で、色々考えてみると、
目的に対して方法が適切でない事に気がつきました。🤔
(イメージ的に言えば、読みたい本を読むがど真ん中だとすると、単語帳っていうのは目的としてど真ん中ではなく少し外れてるんです。受験用で洋書読む用に作ってないから。)

というわけで、
読みたい本を直接読む事にしました。

しかし、時間がかかる

そりゃそうです。
ただ頑張るしかないです。
Kindle にないものは結構大変です。

なので、google 翻訳を使って読んで、重要部分に線引きしてました。

そして、

結局、まとめた後から重要部分を英語で読み込めばいいんじゃないって思ってまとめをとりあえず中心にしてます。んで、気が向いた時に読解してました。

最初に比べたら成長は見られたかな。笑
やってよかったなって思うのはビックファットキャット読んだ事と5文型覚えた事ぐらいですね。

まとめ

学生時代にしっかり英語は勉強しておいた方が良いです。
読解出来ると情報源の幅が劇的に広がります。

分野によって違いますが、洋書を手に取っただけで5〜10%の中に入れるらしいですよ。
(今は翻訳が優れててそうでもないかもしれませんが)

いいなと思ったら応援しよう!