とろけないチーズはホワイトソースに溶けるので
写真をたくさん使ってみようという試みです。
先日、サラダチキンを作りました。下ごしらえした鶏むね肉を熱湯に沈めて、その予熱で仕上げたら、大量のチキンスープが残ったので活用していきます。
大根と人参の煮物とグラタンにしました。
チキンスープのもとになったサラダチキンです。今日のグラタンに入れます。
美しくないけどチキンスープです。
このチキンスープを300ml使って、しいたけと一緒に大根と人参を煮込みます。味付けは顆粒和風だしです。
11才息子曰く「にんじん、だね。」
次はグラタン。玉ねぎ(中くらいひとつ)をバターで炒めてから小麦粉を大さじ1追加。
ここに、とろけないスライスチーズを入れます。きれいに溶けて、こってりした味になります。とろけるスライスチーズは繊維のようなものが溶け残りました。グラタンなら気にならないかもしれないけれど、そのときはカルボナーラだったので、食感が良くないなとおもいました。
一人分の炭水化物は小麦粉小さじ1です。ざっくり500kcalいかないくらいでしょうか。17才娘の胃腸が弱っているので、マカロニやごはんを抜いて、軽く作りました。
娘はサラダチキンに少しついていた脂身とグラタンの汁(?)を残して完食しました。11才男子は物足りなくて「おかあさん。足りない。」と台所に来てしみじみと訴えるので、かわいそうでした。カルシウムウエハースとドリンクゼリーをあげました。
なんてことない、普段の普通のごはんでした。