マガジンのカバー画像

お気に入り

279
色んな人のわたしのお気に入りnoteです。(主に自分用) 素敵なnoteたちです。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

自分のペースで。

昨日は久しぶりに東京に行ってた。 以前は、東京=人が多くて、忙しない。 こんなイメージが…

肉まんのぬくもり

会社に向かう道すがら、ふらっとコンビニに立ち寄りました。 店内に入ると、普段気にならない…

読みたいのは、『何故』それが好きなのか。

「いい記事」には色んな形式があるけれど、「好きなものの事を書く」という形式は、「誰もが書…

たけのこ
6年前
47

13歳の本棚、 思春期の心を覗く 

イギリスで暮らし始めて、随分と経ちました。 南イングランドの小さな歴史深い町の小さな家で…

ラマンマディラーラ (旧 小鳥遊よる) 

英国暮らしは人生の半分以上になりました。 一児の母です。ついでに、白い猫のお母さんもして…

感謝を伝える

以前関わっていた人、お世話になっていた人たちへ向けて、感謝と励ましのメッセージを書きまし…

bluedaisy
6年前
17

もの派、李禹煥(イ・ウファン)。

先日裏山で会った10階のおばさんは、6月に香川県直島町に友達と旅行するらしい。こちらでは最近、私の周りでも日本に旅行する人が大変多く、中でも現代アートの直島は静かなヒットで、草間彌生さんの「かぼちゃ」は有名だ。 実際今から6年前の大邱美術館オープン2周年記念時に、草間彌生特別展を開催した時は、全国からお客さんが来て大盛況だった。 「私はあの時、見に行ったから直島よりは、違うところに行きたいんだけどね。友達たちが決めたから、付いて行くのよ。」 「あっ!そしたら、直島に安藤

noteでよかったこと=note感想文

タイトルそのまんまです。 「やっぱり、noteやってて、よかったなぁ~♡」と思うのは、皆さん…

白滝みえ
6年前
94

俄雨

ある男の子が何度も何度もしつこく訊いた。 「本当にファンデーション塗っていないの?」 実…

middle-note
6年前
40

わすれられないこうけい…

時折思い出す忘れられない光景がある。 小学1年か2年生の頃、夜中に目が覚めて寝ぼけまなこを…

37

「人のセックスを笑うな」を観て

以前、大麦こむぎさんやぺちこさんがレビューを書いていた映画「人のセックスを笑うな」を観ま…

KOKAGE
6年前
11