
金沢で体験した「プラブヨガ」と痩せるエアロビでカラオケ満喫🎙
2020年の日本旅行の記事の続きです🇯🇵
前回の記事はこちら↓
金沢では真理子さんと一緒に「プラブヨガ」のレッスンを受講🧘♂️
「プラブヨガ」は脳下垂体を活性化させる…
プラブヨガは、姿勢を変えながら様々な部位をストレッチすることで、神経系やナディ(プラーナの通り道)を浄化し、さらなる健康体を目指していきます。
頭部にフォーカスしたプラブヨガのユニークな動きは、脳下垂体、松果体、大脳皮質、視床下部、扁桃体に対し働きかけ、老廃物を排出し、クリアで明晰な脳の働きを取り戻していきます。
また、エネルギーレベルが高まることで免疫システムは強化され、細胞活性や傷の修復も早くなります。
「ゆの里」で会った金沢の「ミルガ」に所属するヨガの先生の主催で、マスターのプラブジさんに直接指導して頂ける貴重な機会✨
たまたま連絡を取っていたともこさんとうめこさんが席を譲ってくれることになった。
「月のしずく」代表の三浦ともこさんとうめこさんとの出会いについては下記参照✨
ということで「プラブヨガ」が何かもよくわからず参加🤣

流石にこのポーズ、私はできないけど💦
プラブジさんは軽々とやって見せた(当たり前🤣)

イギリス英語を話す彼の通訳も少しだけお手伝いさせて頂き、そばでヨガの真髄を垣間見ることができた。
今回3時間だけだったけど、なかなか貴重な体験だった!
マスターのプラブジさんからは参加者全員にヴィーガン弁当、レッスン会場のお店からは自然農の大根がプレゼントされた✨

真理子さんがくれた大根も福岡まで持って帰った。
デービッドの元嫁はヨガ講師🧘♂️(私の妹も🤣)
そのせいか、デービッドはヨガが好きではない💦
だから私はあえてヨガは習わず(昔何度かやったけどそこまでピンと来ず)
ジャズダンスやバレエは結構長い間続けてたけど…。
イギリスに来てからはバレエばかり🤗
いまだにYouTube見ながらバーレッスンやセンターの練習してる。
コロナの影響でロンドンで通っていたバレエレッスンが受講できなくなり、オンラインで自主練習に切り替えて、そのまま続けている感じ…。
キッチンのアイランドのカウンターがちょうどバーの高さで助かってる👏
広々としたスペースで快適に踊れる💃
毎朝気功はやってるし、週に1度は太極拳も習いにいっている。
やっぱり体を動かすのは気持ちいい💕
昔エアロビが流行ってた時があって、何度かトライしたものの、どうしても好きになれず…(あのノリにどうしてもついていけなかった😂)
最近のエアロビはどんな感じだろうと思ってYouTubeを検索したら面白いのが見つかった🤣
「TSNさん」の記事を読んで以来なぜか「マツケン」が頭を離れない🤣
エアロビには興味なかったけど、知ってる歌に反応する私🤣
「ロマンスの神様」好きだったな〜🤗
そして、極め付けは、モーニング娘の「LOVEマシーン」💖
いつの間にかノリノリで踊り始める私🤣
カラオケ気分で歌いながら、体も動かしてるとなんだか楽しくなってきた✨
これだったら「エアロビ」もイケる〜🤣
ここ数年、体重を測ってないので一体自分が何キロなのか不明だけど💦
好きな曲に合わせて踊ってたら意外に痩せられそう🤣
今記事を書きながら…
「おっちゃんに太らないよね、って言われちゃったー!」
と喜んだのりこさんの記事を思い出した🤣
「全てが褒め言葉に聞こえる」のりこさんの耳👂
最高です👏
いいなと思ったら応援しよう!
