パソコンからインスタ投稿ができると聞いて実際にやってみた!
インスタグラムが熱い!
最近色々な機能が増え、すごいスピードで進化してるInstagram。
苦手意識が強かったストーリーズやリールも投稿できるようになり、やっと楽しめるように…。
ビジネスアカウントにかえアクセス分析ができるようになり、リールの凄さがわかった。
庭でキノコ狩りした時のリールはリーチ数が2800超え!
その後すぐにフォロワー数も1000人に達した。
毎日投稿してるnoteよりもインスタのフォロワーの方が多い私。
一時期、clubhouseに頻繁に参加して、モデレーターやスピーカーになり、気に入った人のインスタをフォローしたからかもしれない。
私が力を入れているSNSの順位は
① note(毎日更新)
② インスタグラム(ほぼ毎日、フィード or ストーリーズ or リールを投稿)
③ Facebook(noteの記事をシェア)
④ Twitter(noteの記事をシェア)
⑤ Clubhouse(YUIさんの腸活の部屋にほぼ毎日出没)
note ✖️ Instagram の組み合わせはやっぱり最強!
Clubhouseの腸活の部屋で仲良くなったYUIさんは
Instagramで毎日投稿を2カ月続けたらフォロワーが2000人になったそう!
毎日発信を続けることでジワジワと効果が出てくる!
Instagramのフィード投稿が、10月21日からパソコンでもできるようになったと聞き、早速やってみた。
まだ情報が少ないものの、やり方を検索したら数件ヒットした。
さすがSEOに強いnote!フォロワー0のみじん子さんの記事が検索上位にきてる。最初のフォロワーは私🤣
難しくなさそうだったので、とりあえずやってみることに…。
パソコンでインスタのリンクを開いたら下記の画面が出た。
投稿できそうな雰囲気が漂う。笑
パソコンの中にある写真を選び、クリックしたら、すぐに反映した。
複数枚の投稿も可能なので、いつも通り写真と動画を選択してアップロード、ハッシュタグ(日本語と英語をミックス)をつけシェアボタンを押し、投稿完了!
ストーリーズやリールは投稿できないけど、フィード投稿は大丈夫💖
場所の情報も入れられるけど、操作中に間違って消したら困るので、今回は写真9枚と動画1本の10枚投稿にした。
意外と簡単!
これからは、スマホの写真や動画をパソコンに移してインスタに投稿という流れができそう。笑