
パーム油を避けた方がいい理由と「ノースカラーズ」のおすすめお菓子
日本のお菓子やスナック類でおすすめできるオーガニックのブランドがないかな〜と思ってたらエレスさんの記事で「ノースカラーズ」の存在を知った。
北海道のお菓子の会社🌈
「おいしい」と「あんしん」をひとつに。
キャッチフレーズが素敵💕
エレスさんが紹介してたのが、こちら↓
材料のさつまいもは無農薬やオーガニックではないものの、遺伝子組み換え原料を使わず、米油で揚げてるから胃にもたれなさそうだし「パーム油不使用」というのも良い。
「パーム油」という表示はあまり見なくても、意外と知らないうちに摂取してることが多い。
原材料の欄に「植物油脂」と書かれているものはパーム油が使われてる事も多く、大量に摂取すると発癌や糖尿病のリスクが高くなると言われている。
パーム油は…
・ポテトチップスやカップラーメン、チョコレートにも入っている。
・安く安定的に手に入り、メーカーにとって便利
・日本人は年間4kg食べている。
・反面、問題児。生産地では様々な問題を起こしている。
・表示は「植物油脂」だけなので、お店でパーム油入りの製品を見分けられない。
健康面だけでなく環境の問題もある「パーム油」。
熱帯雨林の減少、森林火災、動物や先住民の人権の問題など…
詳しくは下記サイトをチェック↓
イギリスでも最近よく「No Palm Oil」の表示をよく見かける。
日本ではあまり取り上げられないけど、自分の健康だけでなく環境にも意識を向けている人(特にヴィーガン)はパーム油が使われてるかどうかを調べて商品を買っている。
スコットランド人の起業家2人がコーヒーの廃棄物でパームオイルの代替品をつくるという新しい試みにも挑戦中。
Scottish start-up @REVIVE_Eco became a pioneering green technology company after turning used coffee grounds into sustainable ingredients for use in cosmetics and food products ☕♻️
— Scottish Development International (@ScotDevInt) October 10, 2022
Read more 👉 https://t.co/JWrDE2LMj7#ScotlandIsNow #ClimateActionhttps://t.co/TwE4eXLt0F
私はヴィーガンではないけど、できるだけ「パーム油不使用」の生産者を応援していこうと思う。
「ノースカラーズ」について色々調べてみたけど…
オンラインショップは楽天での取扱いしか見つからず😅
しかも、「7種類」と買えるものが限られてる…
自分が住んでいる近くで販売しているお店を探すしかなさそう💦
下記のリンクから都道府県別で探してみてね✨
埼玉の越谷市は下記の店舗で取扱いあり🌈
本日は定休日のいもにんじんです。
— オーガニックマルシェいもにんじん (@marcheimoninjin) September 28, 2022
今日は新コーナー&加工品の新入荷のご紹介です👍
ノースカラーズのコーナー作りました~✨
みんな大好きお菓子『ノースカラーズ』のコーナーができました。
大人気のりんご&みかんゼリー、ポテトチップスあります。
これから商品も拡大予定です。
お楽しみに~。 pic.twitter.com/HPDnQdmz9C
ノースカラーズの一押し「おいしい純国産シリーズ」
調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料を一切使わず、原料のすべてが国産🌈
「柿の種」食べてみたい💕
アガベシュガーを使ったチョコレートも気になる!

北海道大学病院の教授が監修🌈
ツイッターもやってる!

イギリスでは比較的に入手可能なオーガニックのミックスナッツ🇬🇧
「ノースカラーズ」のものも食べてみたい🌈
もうすぐ発売です😁#ノースカラーズ #オーガニック #ナッツ #お菓子 pic.twitter.com/D0YAoxOWKe
— ノースカラーズ 公式 (@North_Colors) September 14, 2022
日本に一時帰国した時、よく買ってたのはオーサワジャパンのお菓子✨
https://new.ohsawa-japan.co.jp/?actmode=ItemList&cid=40
オーガニックなんだけど、いまいちピンとこないというか、ワクワクしないというか、印象に残らないものばかり…(私個人の感想です😅)
食べる前からワクワクするのが「ノースカラーズ」のお菓子🌈
きっと美味しいに違いない!
食べたことがある人は感想を教えてね〜🌈
いいなと思ったら応援しよう!
