
もうすぐバレンタインデー🍫日本のホワイトデーと韓国のブラックデー🇰🇷の由来とは?
2月11日は建国記念日で日本は祭日だったんですね🎌
イギリスの祭日は月曜が多いので火曜日がお休みという感覚がありません😂
いつも通り、今日も21時45分からインスタライブ配信!
スマホのスクリーンにライブを見てる人のが名前が表示されるのですが…
一番にマジカルさんの名前が表示されたので驚きました!
いつもは夜勤でこの時間はお仕事中のはずですが、今日はお休みだったようです✨
poronaさんも見てくれてましたね❤️
いつも見てくれてるレギュラー陣(スクール生)の視聴もありがたい🥰
ということで、今日はバレンタインデーも近いのでチョコレートの話をしました🍫
我が家にあるチョコを全部出してみた。
まずは一番安いキャドバリーのチョコレート(もらいもの)

日本で言う明治製菓みたいな存在の「Cadbury」

添加物多し💦
商品評価アプリ「Yuka」のスコアは100点満点の0点😅
次に「Thorntons」のチョコ🍫

デービッドがほとんど食べたので少ししか残ってませんが…

こちらのスコアは24点😅
デービッドが好きなリンドールのミントチョコ🌿

添加物が2種類入ってて24点💦(意外に点数低かった😳)
オーガニックのココア、英語ではHot Chocolate🍫

こちらは40点…

100g中のうち61gが砂糖ってすごい💦
イタリア産のココア🍫

「Yuka」ではスコアが分からず…
材料に入ってる「レシチン」が遺伝子組み換えじゃない大豆使用と表記されてるので何となく良さげではある😂

ホワイトデーはイギリスにもありますか?
と質問されたので…
「福岡のお菓子会社の「〇〇萬盛堂」が作ったイベントで、チョコレートをもらった男性が女性にお返しとしてマシュマロをあげたのが始まりじゃないかな?」
ChatGPT でホワイトデーの由来を調べたら、やっぱりそうだった。
ホワイトデーは日本発祥のイベントですが、現在では韓国、中国、台湾などの東アジア地域でも広く祝われています。ただし、欧米などの地域ではあまり知られていません。
🌟 ホワイトデーの由来
ホワイトデーは1978年に日本のお菓子業界によって広められたとされています。特に有力な説としては、福岡の老舗菓子店「石村萬盛堂」が「バレンタインデーにチョコをもらった男性が、お返しをする日があってもいいのでは?」と考え、**「マシュマロデー」**としてスタートしたことがきっかけとされています。
その後、マシュマロだけでなく、キャンディーやクッキー、さらにはアクセサリーなどのお返しを贈る習慣が定着し、**「ホワイトデー」**という名前で全国的に広がりました。「白」は純粋さや清潔さの象徴であり、恋愛のピュアな気持ちを表す意味も込められています。
そして、韓国のシングルがジャージャー麺を食べるイベントがあるという話に…(2月14日ではなかった💦)
Chat GPT で確認したら、やっぱり存在した🤣
韓国では毎年4月14日が「ブラックデー(Black Day)」と呼ばれ、バレンタインデー(2月14日)やホワイトデー(3月14日)で恋人同士のイベントに参加しなかったシングルの人たちが、自分たちの「シングルライフ」を祝う(もしくは慰める)日として知られています。
この日に多くの人が食べるのが、ジャージャー麺(짜장면)という黒いソースの麺料理です。黒いソースがこの「ブラックデー」の象徴となっているんですね。友達同士で集まって楽しく食べたり、一人で食べる人もいたりと、気軽な雰囲気のイベントです。
最近では、単に「シングルを楽しむ日」としてポジティブに捉える人も増えているんですよ。
ということで、彼氏や旦那さんがいる人も、シングルの人も素敵な1日になりますように🥰
少し早いけど…
Happy Valentine🩷
いいなと思ったら応援しよう!
