長野の旅🌈戸隠神社と十割蕎麦とグルテンフリースイーツを満喫💕中編
6月23日 JRパス14日間で巡る「日本弾丸ツアー🏃2ndSeason」Day3🌈
長野の旅(前編)のつづきです。
長野の旅のガイド🤣みた まさおみさんと一緒に戸隠そばを食べた後は…
いよいよ戸隠神社参拝スタート⛩
私の記事は端折りすぎてわかりにくいので上記の記事を読んでからこちら↓をお読みください!
まずは戸隠神社の中社から参拝(地図参照)
ここは「三本杉」が有名!
戸隠観光センター近く(お蕎麦屋さんの側)に1本、その反対側にも1本🌲
大鳥居をくぐった後にも1本🌲
この三本杉は戸隠神社のご神木でもある✨
三本杉の1本のうちの鳥居を潜ってすぐのところにある杉の木は
さらに3本が1本になっているように見える。
中社まで行く道は神道(かんみち)と呼び…
青々とした木々のある道を歩いてリフレッシュ✨
こんなにたくさんの木に囲まれるのは久しぶり〜💕
気持ちよく歩いていくと本殿まで行くための坂を発見!
急な傾斜の階段の男坂と…
緩やかな段差の女坂
どちらか良いか、みたさんに聞かれ、もちろん女坂を選択〜🤣
マイナスイオンをたっぷり空いながら歩き、なんとか到着〜🌈
神々しい本殿✨
参拝後は、みたさんの案内で中社の右横にある滝へ…
龍神様もいる🐲
前日の雨で少し地面が濡れている道を歩きながら…
元来た参道まで戻り、奥社の参道入り口を目指す🌈
途中、隈研吾デザインのお蕎麦屋さんもチェック✨
奥社参道の入り口にある大鳥居をくぐり…
門の前でみたさんと記念撮影📸
ツーショットはこの1枚のみ🤣
門の屋根の上には植物が生えていた。
みたさんのおすすめスポット「杉並木」の写真も撮ったあと…
奥社と九頭龍社の二社、はここから片道徒歩40分かかるということで諦め…
来た道を戻ることにした。
この辺はささやきの小径かな?
途中、小川が流れてたり…
のどかな雰囲気を楽しみながら、駐車場へ戻り…
行きにもちらっと通った火の御子社(ひのみこしゃ)へ🌈
こちらでも鳥居をくぐり…
参拝をすませたあと…
五社あるうちの一つ、宝光社(ほうこうしゃ)へ向かった。
鳥居の色が渋い、独特の雰囲気が好き💕
ここにも男坂と女坂があり(またかい!🤣)
急な傾斜の階段の男坂と…
緩やかな女坂😂
もちろん、今回も緩やかな女坂の方を選び…
数分歩いてたら…
本殿に到着!
参拝をすませ、帰りは男道で戻ることにした。
上から覗くと怖くなるほどに急な坂の男道😅
ゆっくりゆっくり降りながら…
途中から上を振り返ってパチリ📸
一番下まで降りてから…
改めて男坂を撮影📸
やっぱり、行きは女坂にして正解だった🤣
こうして、戸隠神社の五社のうち三社の参拝制覇〜👏
みたさん、ありがとうございました🤗
次回来たときは残りの奥社と九頭龍社の案内もよろしくお願いします💕
長くなったので、この記事は中編に変更😅
今度こそ、最終回の後編へ続く…
🌈ここからはお知らせです🌈
🌈インスタライブ🌈
6月30日(金)
午後8時15分〜午後8時40分(アーカイブ残ります)
全て起こる事には意味がある…『大丈夫』の魔法!
超能力者Kさんと一緒に最近私の身の回りに起きた不思議なことの数々について検証していきます。
🌈YouTubeライブ🌈
6月30日(金)午後8時45分〜午後9時(アーカイブ残ります)
味覚が正常になると腸も整うにはなぜ?
今回の「腸活ライブ✖️ 病院と薬に頼らず健康に暮らす!」のテーマは『味覚が正常になると腸も整うのはなぜ?』 ただいま日本に一時帰国中のらんみかが最近気づいたことについて超能力者Kさんと一緒に話していきます。
ライブで会えるのを楽しみにしています🌈