初めて聞く「呪霊」、その意味と対策は?
3〜4日前から強い倦怠感を感じ始め、症状が改善しないので、超能力者Kさんにセッションをお願いした。
今回は録画できない部分もあり短め…
問診 約1分15秒
今までに感じたことのないだるさ、その原因と対策をキネシオロジーで調べてもらった。
いつもよりチェックに時間がかかるKさん…
その理由は?
チェック後 約5分
センシティブな問題を含む内容なので話せる内容でシェア…
まず、「2週間前に人の話を聞いたり、好きなじゃないことをしたか?」
を聞かれた。
2週間前の自分のダイアリーを見ながら思い出したのは、その日、ちょうどデービッドの友人や従姉、合計三人からネガティブな電話がデービッドにかかってきたこと。
一人は先日結婚したばかりのノーフォークに住むジム、体調が思わしくなく、農作業に追われて精神的にも参ってた様子…
二人目は友人のカイル、家族でクルーズ旅行に行った後に体調を崩し、身体中に赤い斑点が、今は仕事もできない状態…
三人目は従姉のジル、お金も家もあるのに将来への不安が消えず、悶々としている…
デービッドからそれらの情報を聞いてるうちに私までどんより〜😅
これが倦怠感の原因の一つ…
ただ、原因はこれだけではないらしい。
先日まで一緒だった「友人Hちゃんが何か嫌な感情を抱いてた…」
Kさんが言いにくそうにポツリ。
私はすぐにその意味がわかった。
Hちゃんは渡英前に旦那さんの会社でゴタゴタがあり、旦那さんの上司に対する強い恨みを抱えてやってきた。
よっぽど渡英をやめようかと思ったくらい、気持ちが落ちこみ、私の荷物を届ける使命がなければ、旅行は中止にしていた、と本人ももらしていた。
人のそういう相手を恨む感情が、「呪霊」を生み出し、そばにいる相手に攻撃…今回の倦怠感の原因にもなった。
今回、Kさんが1分くらいで、その負の感情を取ってくれた🍀
そして、普段の生活でやった方がいいのは…
1、毎日1時間、家の中で好きなことをする。これを6週間続けること。
2、週3日連続で好きなものを食べたり飲んだり(体に合わないもの以外)する。これを2週間続ける。
Hちゃんを満足させることに一生懸命でここ1週間、自分が喜ぶことをしてなかった💦
今回の強い倦怠感の原因は、2週間前の出来事と「呪霊」問題が立て続けに起きたことが原因だった。
Kさんが調べるのに時間がかかったのは、「呪霊」という問題が初めてだったから…
呪霊の定義
呪霊とは人から漏出した負のエネルギーが集積し形を成した呪いを指す言葉
呪霊の等級(階級)とその強さの目安
呪霊はその強さに応じて四級、三級、二級(準二級)、一級(準一級)、特級に等級分けされている。
この内、四級と三級を低級呪霊、準二級以上を上級呪霊と呼ぶこともある。
またこれ以外に四級にも満たず、人を殺す力のない最下級の呪霊は「蠅頭(ようとう)」と呼ばれる。
各等級ごとの呪霊の強さの目安「通常兵器が呪霊にも有効と仮定した場合」
四級
木製バットで余裕
三級
拳銃があればまあ安心
二級(準二級)
散弾銃でギリ
一級(準一級)
洗車でも心細い
特級
クラスター弾の絨毯爆撃でトントン
今回、私のケースが上記のどれに該当したかは不明だけど、Kさんが呪術師のように「呪霊」を払えたことだけは確か、しかも1分で🤣
それにしても、死んだ霊でもなく、生き霊でもなく、「呪霊」が不調の原因だったとは…
この言葉をネットで探し出したKさん、さすが👏
また一つ勉強になりました🍀
次のセッションは22日後…
その時までに倦怠感がなくなりますように!