![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46051895/rectangle_large_type_2_da27fde06e35e04956256fa5640bbb89.png?width=1200)
高年齢社員戦力化のための人事管理制度の整備に向けて
少子高齢化が進み、高年齢者の人口が増え、若年層の人口が減少していく中、2021年4月1日に施行される改正高年齢者雇用安定法により、70歳までの就業機会確保措置の努力義務化等で、今後ますます高年齢者の企業内での存在が大きくなってきます。企業としては、高年齢社員の強みを活かした人事管理がますます重要となります。
そこで、企業の経営層や人事担当者が、自社の高年齢社員活用に関する課題を簡単に診断できるツールをご紹介します。
冊子「高齢社員戦力化のための人事管理制度の整備に向けて」というものが独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で無料配布されています。課題解決のヒントとなる人事管理の解説も付ついていますので、ご活用ください。
なお、使い方がわからない、専門家のアドバイスを受けたいという場合は、同機構から専門家の派遣も無料で行っているそうです。
冊子「高齢社員戦力化のための人事管理制度の整備に向けて」
いいなと思ったら応援しよう!
![TakasanYo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41239285/profile_10a18a429a9d9abcf183da5594104480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)