
クリエイターズマーケット2023レポ
昨年の12月に初出店して2回目のクリエイターズマーケットこの夏も参加してきました❣️
クリエイターズマーケットとは
2日間で日本全国から約2,000ブースが1つの会場に大集結します!
クリエーターズマーケットは1度のイベントでたくさんのクリエーターや、ものづくりに興味がある方々が集まります。出展されるジャンルは幅広く、アクセサリーや雑貨はもちろん、服・クラフト・家具・アート・写真・イラストまで、魅力的なジャンルが揃っています。
アクセサリーやお洋服はもちろん!イラストから雑貨から、はてまた何に使うんだ?と思うおもしろグッズまでありとあらゆる作品が集まります。
クリエイターズマーケットの特徴は、高さ制限がないこと!!
他会場は、高さ制限がありますがクリエイターズマーケットはフリーなのでテントの骨組みを使ったデコレーションをされているブースも多くとても華やかです。
来て下さるお客様は?
Apilaは、東海地方の出店はクリエイターズマーケット(クリマ)だけです。なので、来て下さるお客様は、静岡~愛知~三重県の方が多い印象です。
中には「名古屋に来るタイミングとApilaさんの出店が重なって✨」と東京からお越しの方も。
神戸出店の際は、東京から
東京出店の際は、名古屋から
と、各方面から足を運んで下さることは本当に有難いことです。旅程にApilaを組み込んで下さることが本当に嬉しい。思わぬ場所での再会は、嬉しいサプライズ!!
今回の移動は新幹線
前回の移動は、車移動でした。
クリエイターズマーケット出店の魅力は、車を停めおき出来ること。毎日出庫しなくていいんです!会場のポートメッセなごやの近くは、レゴのホテルくらいしかないので名古屋駅周辺で宿泊することになるのですが、車を置いてホテルまで移動することが出来ます。
ただし!停めることが出来る数が少ない!
皆さん停めおき出来る駐車場に停めるため4時頃には駐車場まで長~い列が出来ています。
前回は、鈴鹿のサービスエリアで仮眠して4時に駐車場に並びました。
駐車場でもなかなか仮眠出来なかったので、今年は新幹線移動にしました。
出店の感想
前回に比べると来店者さんが増えました。
インスタをチェックして訪問頂いたお客様が増えた印象です。
全体的な印象として、個性的な作品や作家さんに人が集まるイメージ。「ここでしか手に入らないもの」や「この作家さんが好き」な人がたくさん来るブースが人気ブースです。
あとは、流行りのものが多く出ていました。
今で言うと、マクラメ編みやインド刺繍リボンを使った作品が人気でした。
まとめ
コロナが明けて、来場者も増え活気が戻ったクリエイターズマーケット。
個性を出しつつ、SNSでしっかり周知することでお客様が増えるイベントではないでしょうか。
わたしも来年クリエイターズマーケットに参加したいと思っています。
