
おむつ用防臭ゴミ箱がなくてもこれでOK
臭いの話も含まれるので食事中の方はお気を付けください🙇♀️
もう知ってるよ〜って方もいるかも知れませんがおむつを捨てる際に我が家では「パン袋」を使ってます
子供が生まれる前、おむつ用ゴミ箱も色々探したけれど
どんなに臭いを防げたとしても
蓋を開けた瞬間はえげつなく臭いんでしょ?
ゴミ箱ついた臭いをいかにとるかという戦いも待ってるんだよね??😱
想像しただけで臭いので、
パン袋におむつのゴミを入れて、他の燃えるゴミと一緒に捨てようと思い購入
PP素材であるおかげでうんちのおむつ(失礼)を入れてビニール越しに鼻を押し当てても無臭!
このパン袋を活用しようと最初に気づいた人、ありがとうございます👏
我が家はあなたのおかげで救われています😇
私の市の指定ゴミ袋は乳白色なので、透明であるパン袋にいれたおむつを一緒にいれてもそんなに気にならない
※気になる方はパン袋に入れたおむつゴミを黒のゴミ袋に入れてもいいかも
出先のおむつ処理も、汚れた着替えもこれに入れられるのでとても便利です
防臭袋におすすめのPP袋の厚みは0.025mm(25ミクロン)だそうでこのパン袋がちょうど良いかんじ
新生児期〜Sサイズは3つくらい入る
Mサイズ以上になると流石に2つまでかなといったかんじ
(それ以上いれると縛れなくなってきます)
大人用おむつを捨てる場合は一斤用の方がいいかも知れません
我が家ではギリギリまで入れたいので
縛るまでは、くるくるっとねじって100均に売っている袋止めクリップで止めて運用しています
価格について
パン袋は値段の変動がややあるんですが
Amazonで半斤用300枚で700円前後くらい
定期おトク便のおまとめ割を使うと10%OFFにできるのでおすすめです
購入履歴みたら毎回670円くらい(1枚当たり2.23円の計算)で買っていました
おむつ替えの頻度は1日5~6回が平均のようですので(株式会社ADDEX様調べ)
1日大体2~3枚(2.5枚)使う想定で計算して
1日:5.58円
ひと月:168円
1年:2,038円
約八割の子供が3歳半までにおむつを卒業するそうなので
多く見積もってもトータル 7,133円 で臭くないおむつ暮らしをゲットできるわけです
どんなに臭わないゴミ箱を探しても口コミで「臭う」っていう口コミはあるので、
月額167円のゴミ箱不要・臭わない・手入れ不要のおむつ処理サブスク🤣
としてパン袋はおすすめです
いかがでしたでしょうか
「スキ」励みになります よろしければお願いします🙂↕️