見出し画像

お金とやりたいことをやる、どっちを優先する?【キャリア哲学】

哲学講義で判断基準の土台を作り、
コーチングで自分自身の判断基準を整理し、
転職活動支援で理想のキャリアを実現すること

をゴールとするキャリア哲学スクールを運営している竹内達郎と申します。

今回はお金とやりたいこと、どっちを優先するのか?ってテーマを哲学者の思想をもとに話していきます。

結論 : 金銭的なゆとりを作ってから好奇心を優先しよう

アリストテレスという哲学者がいます。


アリストテレス先生

彼の著作『ニコマコス倫理学』は、幸福や徳、人生の目的について深く掘り下げた哲学の名著です。その中でアリストテレスは、幸福(エウダイモニア)について次のように述べています。

「幸福は、魂が徳に従って理に適った活動を行うことであり、それは人生を通じて持続する。」(『ニコマコス倫理学』第1巻第7章)

幸福の定義 = テオーリア

アリストテレスは、幸福の最高の形態として「テオーリア」を挙げています。テオーリアとは、実用的な目的から離れ、自分の好奇心の赴くままに真理を探求する活動を指します。彼は次のように述べています。

「観想的生活は、他のどの活動よりも神的である。それは理性に属し、理性は人間の最も高貴な部分である。」(『ニコマコス倫理学』第10巻第7章)

この観想的生活(テオーリア)は、単なる知識欲や興味の追求にとどまらず、深い内面的な満足感を伴うものであり、アリストテレスはこれを「最も幸福な活動」と考えました。

お金よりやりたいことを優先しよう

このアリストテレスの考えを現代の視点で解釈すると、私たちはお金や名誉といった実用的な目的だけを追求しても、本当の幸福にはたどり着けないと言えます。アリストテレス自身も以下のように述べています。

「幸福は他者に依存せず、自分自身のうちに完成される。」
(『ニコマコス倫理学』第1巻第9章)

そのため、他人の評価や外部的な報酬に囚われず、自分の内面から湧き出る好奇心を満たすことが重要だと言えます。

しかし、スコレー(余裕)が必要

一方で、アリストテレスは「テオーリア」を追求するためには「スコレー」が必要だとも述べています。スコレーとは、ギリシャ語で「余暇」を意味し、ここでは金銭的・精神的な余裕を指します。

「私たちは、生活必需品と体の健康がなければ、観想的生活を行うことはできない。」(『ニコマコス倫理学』第10巻第8章)

要するに、お金や心の余裕がなければ、テオーリア的な活動は不可能だということです。アリストテレスは現実的な側面も重視し、日常生活の基盤が整わなければ、真の幸福を追求することは難しいと考えました。

だからこそ、まずはお金を稼ごう

現代のキャリアにおいても、この考え方は重要です。もし「やりたいことがわからない」「好奇心を優先したいけど、実現できない」と感じているなら、それはお金や心の余裕が足りないことが原因かもしれません。

まずは、自分の生活を安定させるためにお金を稼ぎ、その後で自分の好奇心や情熱に向き合う余裕を作ることが有効です。アリストテレスも、生活の安定が幸福の基盤であると認めています。

好奇心と余裕の関係

アリストテレスは、好奇心が人間の本質であり、それを満たすことが幸福につながると考えています。

「すべての人間は本性的に知ることを欲する。」(『形而上学』冒頭)

この「知ることへの欲求」を満たすためには、スコレーを確保することが不可欠です。スコレーがなければ、私たちは好奇心を持ちながらも、それを満たすための活動に集中できません。

例えば、現代で言えば、安定した収入があることで、趣味や学習、旅行など、好奇心を満たす活動に集中できるようになります。一方、金銭的な不安があると、どうしても実用的な目的に縛られ、自由な探求ができなくなるでしょう。

今やりたいことが見つからないなら?

「やりたいことが見つからない」という悩みを持つ人も多いと思います。アリストテレスの視点から言えば、これはスコレーが不足している可能性が高いです。

まずは、生活を安定させるために収入を確保し、その後で自分の好奇心に向き合う時間を作りましょう。そのプロセスの中で、自分が本当に興味を持つ分野や活動が見えてくるはずです。

結論:金銭的なゆとりを作ってから好奇心を優先しよう

アリストテレスの『ニコマコス倫理学』は、以下を我々に教えてくれます。

  1. 幸福(エウダイモニア)は、テオーリアを追求することで得られる。

  2. しかし、テオーリアにはスコレー(余裕)が必要である。

  3. そのため、まずは金銭的・精神的な安定を確保しよう。

現代のキャリア選択においても、この教えは有効です。安定した生活基盤を築いた上で、自分の好奇心や情熱に向き合うことで、持続的な幸福を追求することができます。

アリストテレスの言葉を借りれば、「生活の安定が整い、理性を使った活動が可能になったとき、初めて私たちは真に幸福な状態に達する」のです。

僕のnoteではこのようにキャリアに関する悩みを哲学的視点で解決するをテーマに書いていきますので、気になった方はフォローしてもらえると嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!