
新しい天使について
Mor Karbasi『The Beauty and the Sea 』(2008年)
エルサレム生まれのシンガーソングライター。ラディーノ音楽(追放されたユダヤ人の音楽)という伝統をポップスに変えた歌手。癒やされる声。スペインやポルトガル(ヨーロッパ)から追放されたユダヤ人が海を渡ったということらしい。
フラメンコ的ななのはその影響なのか?ブイカと同じ系統なのか?
天使のような癒やしの声と思ったのはベンヤミンの本を読んでいたからかもしれない。ベンヤミンの「新しい天使」は破壊の後にやってくるという。もしかして破壊の最中なのか。『新世紀エヴァンゲリオン』だった。残酷な天使のように.........。それで目覚めの一句。
天使死すひまわりの種蒔いたのか
有名なクレーの絵の「新しい天使」像。ベンヤミンはユダヤ神秘思想が根っこにあるようだ。人類の救済がテーマ。はっきり言って今の人類は救済できない。メシアの到来というもうひとつの世界観か。
ベンヤミンもピレネー山脈を超えて外に出ようとして途中で力尽きてしまった。ナチスのユダヤ人殲滅作戦。