見出し画像

11月3日「海底神殿攻略1:暗黒の深淵! 衝撃の果てに消える記憶」

久々にマインクラフトをやろうと思いました。

海底神殿に行きたい私。海底神殿には明るくて外見のいい照明ブロックが手に入るのでぜひ入手しておきたいと思ったのです。

たしかマップを作っているときに海底神殿を見つけたはずです。いったいどこで見つけたのかはまったく覚えておりませんが、そのスクリーンショットさえ発見できれば座標もわかるはずです。

ところがスクリーンショットがどこに保存されているのかわかりません……

こないだもスクショの位置について調べたのですが、「ビデオ」の下やら「ピクチャー」の下やら、「OneDrive」の共有フォルダやら、「Dropbox」の共有フォルダやらあちこちに保存先がある上、自分が違う場所に移している可能性もあります。もちろん覚えてはいません。

……ぜんぜん見つかりません。前のパソコンに保存したんでしたっけ?

こないだグラボが動かなくなったパソコン、まだ「セーフモード」では動作するので、久しぶりに立ち上げて中を探してみます。

マイクラのスクショが残っていたので、新しいパソコンのHDDに移して画像を見てみたのですが……

「Java版」でプレイしていたときのデータと、「Switch統合版」でプレイしていたときのスクショしか残っていませんでした。

………ボン!

古いパソコンの本体部分から急に乾いた破裂音がして、ブツンと画面が消えてしまいました。

一筋の白い煙と、電子部品の匂いが急にしてきました。

やばい!

電源プラグを抜いて、とりあえず火が上がったり過熱したりしていないのを確認します。グラボが動かないとは言え、こないだまで動いていたのに……

もうこれでマイクラの過去の記録、わからなくなったかもしれません。

……ん? そういえば、今プレイしている「Windows統合版」っていつからプレイしていましたっけ? この新しいパソコン買ったの、いつでしたっけ?

まったく思い出せないので、自分のnoteを見直してみます。

2021年7月27日
新パソコンが届きました。

2021年10月23日
Java版にログインできないことにしびれを切らし、Windows統合版を始めました。

あ! 旧パソコンではプレイしてないですよ。ということは、無いと思った新パソコンの中に保存されてるってことなんでしょうか?

ああー! これです。「過去のキャプチャ」って名前のフォルダの中に入ってました!

よかった……この画像を見つけたおかげで、海底神殿の座標も地図上の大まかな位置もわかりました。

そしてこないだこわれたとか言ってたパソコンが、実は去年の7月に壊れていたことも思い出しました。本日本当に壊れて動かなくなってしまいましたが……

海底神殿のどんな敵よりも何倍も恐ろしく対処しなければいけない、自分の物忘れ。

これからどんどん手ごわくなっていくと思うと恐ろしいですね……

以上、ここまで読んでいただいてありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!