見出し画像

産卵床の作り方

今回は、一めだか流の産卵床の作り方をご紹介いたします。いつも通り、そんなに特別な作り方はしていません。なるべく安価に作成しています。

用意するもの

産卵床(Seria)
プールスティック(Seria)
ハサミ
カッターナイフ
カッターマット

作り方

プールスティックをカッターナイフで、薄く切ります。薄く切ることで、浮き輪の作成数が多くなります。また、浮き輪が分厚いと産卵床があまり広がらなくなります。

産卵床を半分に切ります。

半分に切った産卵床に8割くらいまで、切れ目を入れます。

輪切りにしたプールスティックに、丸めて入れます

完成です。


アレンジ産卵床

癒されます。


贅沢使い産卵床

2倍卵が付きます。


沈める産卵床

今回は産卵床の作り方をご紹介いたしました。一めだかでは産卵床の再利用をしていないため、なるべく安く作れるようにしています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!