ボキャブラリー増やそう、いやむずい。
桟敷席(さじきせき)
1 祭りの行列や花火の見物などのために、道路や川などに面してつくる仮設の席。 桟敷席。 2 劇場・相撲場などで、一段高くつくった板敷きの見物席。 江戸時代の歌舞伎劇場では、平土間の左右に一段高く2階造りにつくった上等の見物席。
パキッテ
ケチャップとマスタードを片手で素早くかけられる容器。コンビニでアメリカンドッグ買うとついてくる。
二段ハトメ
シューズの結び方のひとつ。
アパレル用語の切り返し(≒切り替え)
生地を縫い合わせる事によってラインを入れたり、違う色同士をつなぎ合わせる事によってデザインを表現する手法。
デニムやジャケット、ジャンルを問わず使われているデザイン方法。
きっかけは村重杏奈さん出演回のネタパレのモシモシのネタより。切り返しの位置で、ウエストが高いか低いかで見え方が変わってしまうそう。男にとってはよく分からないので比較画像が欲しいが、ネットにあまり乗っておらずモヤモヤ。
バング
前髪のこと。日本の女性は"前髪=命"な生き物だそう。
フジテレビ『私のバカ狭い史』によると、前髪を作る文化の全国的な浸透は松田聖子が発端と紹介された。
今やバングにも数十種類とあって、関心がないと違いはよく分からない。
シャギー
シャギーとは、毛先に軽さを与えるカット法のこと。具体的には、毛先を削ぐように量を減らし細くするカットを指す。大雑把にいえば、髪を梳く。
同じく『私のバカ狭い史』では、シャギーの流行はフジのドラマ『抱きしめたい』のW浅野が火付け役とされている。
ちなみにシャギーで私がすぐ思いつくのは、レゲエDJの外国人である。
シャーリング
英語でShirring(ひだを付ける)と表記。
市営住宅(公営住宅)
閑人(かんじん、ひまじん)
暇人のこと。
見紛う(みまがう)
似ているほかのものと見誤る。
誤謬(ごびゅう)
あやまち。誤謬を解く。
以直報怨(いちょくほうえん)
孔子の論語 憲問に出てくるワンフレーズ。公平無私をもって、怨みに報いるという意味。
~或曰、以徳報怨、何如、子曰、何以報徳、以直報怨、以徳報徳。~
【某サイトの現代語訳】
ある人が尋ねました、
「人から受けた怨みに対して人徳をもって報いるのはいかがでしょう?」
孔子は、
「それでは人から受けた徳には何をもって報いるというのかね?私は怨みに対しては誠実さで報い、徳に対しては徳で報いる。」
と答えられました。
艱苦奮闘(かんくふんとう)
悩み苦しみながら奮闘すること。
以直報怨と艱苦奮闘はどちらもオープンワールドRPGである原神に出てくる夜蘭(イェラン)の伝説任務の幽客の章での発言がきっかけ。ちなみに筆者はエウルアと夜蘭が超大好きである。もう一言だけ付け加えるなら、夜蘭の胸にひとつあるほくろはズルすぎる。
多多益善(duō duō yì shàn)
多ければ多い方がいい、という意味の中国語。これも夜蘭で知った。最近は夜蘭で知った言葉が多すぎる。夜蘭様最高!
快哉(かいさい)
気持がいいこと。痛快なこと。「―を叫ぶ」
件(くだん)
前に述べたこと。例の。
詭計
人を騙す計略。
実は閑人~詭計まで原神ネタ(そのうち夜蘭多めw)
夜蘭という方は、最近流行りの言葉でいうところの別班のような仕事をしていて、なんと女性なんです。なんて綺麗な名前!もしや源氏名か?!
調べてみると分かりますけど、まあ本当にお美しいこと!年齢不詳のナイスバデーなお姉様に惹かれないわけないじゃない!
あの人みたいにクレバーでクールで才能の溢れた逸材になりたいものですよ。一生叶えられそうにないですが。いや死と隣り合わせのような仕事したくないなw
しかも賽子をネックレスにしてる上に、技にもなってたり。しっかりと任務を遂行する人物像と不規則な出目で運命を決めるサイコロが好きというキャラに何も惹かれないわけがない!そして胸にホクロ(2度目)!それやっちゃうのがズりぃんだよ。まいったね、こりゃ。
そんな人に好感持たれたら、俺って実はめちゃくちゃカリスマ性あるのかも!とか浮かれたりしちゃうね。えっそう思いません???
ただのエロジジイ炸裂させるのも変なので、ここまでにしよう。普段は健全なネタでふざけてますのでご安心ください。まあ人間エロも付き物、ということでどうぞひとつ。