
#noteフェス #マイクラでつくる理想の街 がやけに盛り上がってるじゃないか。
マイクラでつくる理想の街
2021年の #noteフェス は、参加型のイベントも開催されます。
その1つがこちら。
マイクラというのは、マインクラフトというサンドボックス系のゲームです。そのマイクラの世界で理想の街を作るという企画。
noteフェス開催期間(10/15〜17)の三日間、サーバーを開放するらしい。好きな時間にログインできるそうです。
参加は抽選になっていました。
当選された方はラッキー。
本番開催前ですが、テストサーバーが動いたようで、参加者がお試しで色々遊んでおられます。noteやTwitterでレポが上がってましたので、本番開催前に、すでに楽しそうな #noteマイクラ の状況を覗いてみます。
ギリギリでも間に合ってよかったですね。
🧱
可愛いイラストでおなじみの ゆうら さんも当選したようです。
ラッキー!
スキンも公開されています。
見つけた方は、一緒に遊んでみて。
🧱
ワクワクが溢れてますね。
干し柿さんは、鶏の姿 をしているそうです。
🧱
マルチプレイ初の人、多いのかもしれません。
早く、羊さん見つけなきゃですね。💤
🧱
おー、利用者1.3億人もいるのですか!
すごい。国じゃないですか。国。
🧱
マイクラのテストサーバーに入り、ていねいに案内してもらって、家に入ったら可愛いパンダがいて、ほらエサあげてごらんって、竹をもらったのに、その竹でパンダぶん殴ってしまいパンダからカウンターパンチをくらった。ごめん、パンダさん#noteフェス #マイクラnote #Minecraft #初心者あるある
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 11, 2021
ねむさん、いきなり、パンダさんと格闘。☺️
🧱
ゆうらさんは、母グマを!
強い。
🧱
いきなり、豆腐じゃない家づくりをする。
rokuさんは、かなりの経験者さんですね。
初心者のみなさんは roku さん要チェックです。
🧱
みんなと何かをつくるっていいですよね。
🧱
なかなかオシャレなスキンですね。
🧱
そんなに、いろんな種類の端末でできるんですね。
知りませんでした。
購入するところから始めたということで、色々楽しいことが起こりそうですね。
🧱
仲間との協力の話が短歌になってる。
🧱
知恵熱ださないように😊
🧱
ボイスチャットもあるんですね。
まだテストなのにすでにいろんなハプニングが楽しそうです。
🧱
#noteフェス のマイクラがしょっぱなからおもしろい事変満載なので記事用のカバー画像作りました。
— ねむ|noteフェスレポーター🎨 (@iloiloart) October 13, 2021
もう前夜祭が1週間くらい続いている感覚。すごい!
そして例のあの日の絶望を伝えたい笑
みんフォト用イラスト05:#マイクラnote#note #Minecraft #マインクラフト https://t.co/95PgGpFj1N
例のあの日ってなに?
気になる。。。
🧱
▷参加表明の日記です。
— 蜂賀 三月 (@Apis3281k) October 13, 2021
「note CREATOR FESTIVALに参加します!」
今日テストサーバーに入ったら、亀5匹くらいに囲まれてびびった。
初心者の驚きも含めて色々な視点で企画を楽しみたいと思います。
記事もお楽しみに😙#note #マイクラnote #マイクラ #noteフェスhttps://t.co/uj8oLHdFaL
亀もいるんだ。
🧱
オチが 😂
🧱
ルールを知るにもマニュアルがなくググったり人に聞いたり。最近のゲームはほんと生きる力が身につきます。|はじめてのマイクラ日記 YouTubeでルールを理解/すぐマニュアル欲しがる癖無くしたい|富山 永 @t_o_m_m_y_it #note #ブログ更新 #noteフェス2021 #マイクラnote https://t.co/XmosOujoIy
— 富山 永 毎日ブログ更新中 (@t_o_m_m_y_it) October 13, 2021
あー確かに。
マイクラで生き残るのも大変ですからねぇ。
って、サバイバルモードなんですか?
色々楽しそう。
🧱
何気に楽しみになってきた Roger さんの短歌集。
🧱
色々進展していますね。
たいまつ大事。
🧱
さて、noteフェス マイクラでつくる理想の街 がはじまる前からやけに盛り上がってるので、その様子を外から覗き込んでみました。
noteフェス のエンディングで、視聴できるそうなので、どんな街ができているのかとても楽しみです。
視聴予約も忘れずに ↓
noteフェス 2021 レポーター ハタモトでした。
今日も元気に楽しく
いいなと思ったら応援しよう!
