
FUJIFILM X notes|2023.9
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。2023年9月にマガジンにまとめた記事の中で エックス(旧Twitter)で反応が大きかった記事をピックアップしました。
📷
2023年9月|pickup
X-T5を手に入れた。|nay
【2年レビュー】FUJIFILM X-E4|幻となった名機|はなたつ/HANA-STUDIO
FUJIFILMを選ぶ理由。|ヒナタユウ
X-mountの入口に立ち返って。|みらい。
フィルムライク、X-T5。|nay
カメラとレンズとフィルムシミュレーション FUJIFILM X-E4|あお
FUJIFILM X-T5 と Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF|あお
X-T5 でスナップ ETERNA縛り|No.54
富士フイルム愛用者|poporo
標準ズームレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OISの汎用性の高さ|fellowes55
フィルムシミュレーションについて思うこと|nay
【レビュー】X-PRO3 x HELIAR 50mmF2 VM|pepepe
∵
編集後記
Xサミットが開催された9月でした。
皆さん、いかがでしたか?
新しいフィルムシミュレーション「REALA(リアラ)」の話はそーっと触れる程度でしたね。
9月に発表されたカメラは、GFX100 II、そして INSTAX Pal でした。GFX100 II は、9月28日に発売開始、INSTAX Pal は、10月5日に発売が予定されています。
∵
富士フイルムX関連の記事を note に投稿する際、 #Xnote をつけていただけると、記事を見つけやすくなります。
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」。フォローしていただけると嬉しいです。
Twitter: @x_fujifilm
いいなと思ったら応援しよう!
