春は桜と種ショウガ
今回は、春の植物写真と、今シーズン、ベランダで栽培する予定になっているショウガのお話です。
桜の見ごろとしては、一番いい日かなと思ったので、近くの公園に桜の花見にカメラ持って行ってきました。暖かかったですね。
上着を着ていったんですけれが、いらないくらいでカバンの中にしまい込んで、ぐるっと公園を歩いた。
人がたくさんいました。まあそりゃそうですよ、土日、花見としてもいい季節の土日ということで。
その後、雨が降る予報になってたんで、ここが一番かなというところ、たくさん人がいました。
公園の入り口あたりでフリーマーケットも開催されてて、人がいっぱいいましたね。
でね、マクロレンズをつけていきまして、XF30mmのマクロです。なのでマクロっぽい写真を撮ってみようと、思いっきり植物に近づいて撮ってみました。
雑草的なものを撮るのが多い。足元に咲いているような花、植物を撮ることが多いんですけ。
座り込んでね、なんか変なおじさんやなと思われているかもしれません。
今は、オドリコソウという花、植物が咲き始めてました。
オドリコソウ、わかりますか、よく見かけるホトケノザという植物もありますが、それに似たような感じなんです。可愛い衣装を着たオドリコさんが…
というわけで、春の植物写真と今シーズンベランダで栽培予定の生姜のお話です。
そろそろホームセンターで種ショウガも並んでるかな。
見てこようと思います。
生姜栽培しませんか?
***
感想やメッセージお待ちしています。
https://listen.style/p/note
お便りフォーム https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7
***
日常のおと
ハタモトでした。
#声日記 #春 #植物 #ベランダ菜園 #写真 #マクロ #カメラ #公園 #桜