![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79407693/rectangle_large_type_2_40ca3cfcbf34f9195bb3a80940efc13e.jpeg?width=1200)
6月は大接戦。4月5月の結果グラフと比べてみた。
フィルムシミュレーションの微妙な違いがわかるようになってきた〜。そういう富士フイルムユーザーさんが増えてるかもしれません。
Twitterコミュニティ FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo では、これまでクラシックネガ、クラシッククローム、ASTIAの写真をひと月ごとにみてきました。
これまで気づいてなかったことも、色々気づくことがあった。あまり使い込んでこなかったASTIAを使ってみて、その爽やかさに新鮮な気持ちになりました。
他の参加者の皆さんがどんな風に感じたのかも聞いてみたい。
参加者300人超え
気づけばコミュニティの参加者が300人を超えていました。かなりニッチなテーマに絞ったので、これくらいの人数が限界かなと思ったりしています。
6月のフィルムシミュレーション決定
月ごとのテーマ「フィルムシミュレーション」を投票で決めています。冒頭にも書いたけど、3月はクラシックネガ、4月はクラシッククローム、5月はASTIA でした。
そして6月も投票が終わりました。どのフィルムシミュレーションに決まったのか。
結果発表
投票の結果、第1位に選ばれたのは
PROVIA/スタンダード
でした。
6月のテーマ投票ありがとうございました
— FUJIFILM X notes (@x_fujifilm) May 26, 2022
/
第1位は、PROVIA/スタンダード
\
でした
6月は雨の季節
どんな #PROVIA に会えるのか楽しみ
ご参加お待ちしていますhttps://t.co/THNYsUsQUq#fujifilm #fujifilm_xseries #フィルムシミュレーション
PROVIA/スタンダードとは?
富士フィルムユーザー以外の読者さんのために簡単に説明しますと。後ろに「スタンダード」とついています。つまり標準的に使える色調設定ということになります。
「このシーン、何で撮ったらいいのかわからないなぁ」そんな時は、とりあえずこの PROVIA で撮っておけば安心。
そんなフィルムシミュレーションが、今回6月に選ばれた PROVIA です。
どんな色調かな?
気になった方は、ぜひコミュニティに参加してみてください。
→ https://twitter.com/i/communities/1497076722176434187
今回は大接戦
すでに、人気のフィルム「クラシックネガ、クラシッククローム、ASTIA」が選ばれているので、今回は大接戦でした。
これまでの結果
![](https://assets.st-note.com/img/1653626785621-1IxLO8cqbH.jpg?width=1200)
きっと7月も混戦だろうな。
6月の投稿も楽しみ
5月の ASTIA と 6月 の PROVIA。似ているようでどこか違う。そんなフィルムシミュレーションの比較投稿もあると楽しいかもしれませんね。
曇り空や雨、嵐。いろんな表情を見せるお天気。夕暮れ、雨上がりの日を浴びる草花たちも PROVIA でどんな表情を見せてくれるのか、とても楽しみです。
6月の花
ちなみに、6月に咲く花は、こんな感じです。
アジサイ、キキョウ、ナデシコ、タチアオイ、クチナシ、ホオズキ、ゴボウ、ヒルガオ、ツキミソウ、アガパンサス、ホウセンカ、ホタルブクロ、ベニバナ、ムラサキツユクサ、ネムノキ、ヒメユリ、ネジバナ、ムラサキシキブ、ビヨウヤナギ、ラベンダー、カラー、カスミソウ、シャクヤク、カンパニュラ、オリーブ、レモン、サツキ、ジキタリス、ブラシノキ
PROVIA の青、赤、紫、黄、緑。
この辺りの基本色は「晴れ、曇り、雨」で確認しておきたいところですね。
防塵防滴
雨の日の撮影が増えそうですが、私のカメラは X-E4 なので防塵防滴に対応していません。雨の写真は他のメンバーさんに期待します。(他人任せかい…)
梅雨はいつからでしょうかね?
5月31日 Xサミット
5月31日(火)22時~ YouTubeチャンネルにて、X Summit OMIYA 2022 ライブ配信!https://t.co/6vngz0HDjW#FUJIFILM #Xシリーズ #gfx #xsummit pic.twitter.com/JzUfwrW5kU
— FUJIFILMXseriesJapan (@FujifilmJP_X) May 25, 2022
さて、なかなか公式発表がなかった Xサミットの開催日時ですが、5月31日 夜10時と発表されました。こちらも楽しみですね。皆さんは、何を期待しますか?
→ FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo
今日も元気に楽しく
いいなと思ったら応援しよう!
![ハタモト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147732626/profile_cd3041f118ec6aa27c47c79af4855969.png?width=600&crop=1:1,smart)