
FUJIFILM X notes|2023.8
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。2023年8月にマガジンにまとめた記事の中で Twitter で反応が大きかった記事をピックアップしました。
8月は、リンククリックが2,787でした。参考までにTwitterからのリンククリック数も掲載させていただきます。
📷
2023年8月|pickup
SONYフルサイズ機からFUJIFILM APS-C機へメインカメラを変えた話【click:270】
買った時より高いってどういうこと?【click:138】
クラシッククロームの使い道【click:80】
なぜX-E4なのか、なぜZeissなのか【click:97】
【写真/カメラ】FUJIFILM X-S20とX-T5を比べてみました【click:89】
FUJIFILM X-S20にしてから写真を撮るのが楽しいです【click:78】
質感の高いコンパクトな標準レンズで実写! フォクトレンダー ULTRON 27mm F2 レビュー【click:72】
FUJIFILM Xシリーズ -カフェ写真を撮るための設定-【click:39】
蘇れ、名機たち 第4回:APS-Cの逆襲?FUJIFILM X-E3の功績を振り返る【click:105】
【レビュー】X-PRO3 x CARL ZEISS PLANAR 50mmF1.4【click:92】
ちと重いけど、旅行には便利なXF16-55mm f2.8【click:53】
∵
編集後記
さて、9月のXサミット、来週ですね。
皆さんは、何が気になりますか?
わたし的には新しいフィルムシミュレーションが気になっています。「REALA(リアラ)」ではないかという噂ですね。
話変わりますが、Twitter が X になってこのマガジンタイトルが X notes なので表記に困ってしまいますが、しばらくは Twitter で表記させていただこうかと…。
∵
富士フイルムX関連の記事を note に投稿する際、 #Xnote をつけていただけると、記事を見つけやすくなります。
富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」。フォローしていただけると嬉しいです。
Twitter: @x_fujifilm
いいなと思ったら応援しよう!
