陸上経験なし36歳の社会人芸人がウルトラマラソン100km初挑戦でサブ9.5を達成した話(その1 ツアー編)
1 はじめに
私は、普段は公務員として働きながら、社会人お笑い芸人として休みの日に舞台に立つなど活動をしています。また、私の趣味の一つにランニングがあるのですが、2023年10月15日(日)に行われた四万十川ウルトラマラソンに出場し、100㎞初挑戦でグロスタイム9時間22分29秒で完走して「サブ9.5」を達成することができました。
前提として、私の走力はフルマラソンサブ3(長野マラソン2023:2時間58分57秒)で、ランニング歴は本格的に練習を始めてからウルトラマラソンの時点で2年でした。
詳しいプロフィールはこちらの記事から↓
本記事はツアー編です。レース編も別に書きましたので、是非ご覧ください。100㎞マラソンでサブ10(10時間切り)を目指している方は多いと思いますので、参考に少しでもなれば幸いです。
※記事の公開が遅くなってしまいました。長野マラソン2023サブ3達成記事(レース編)と四万十川ウルトラマラソン100㎞サブ9.5達成記事(レース編)、つくばマラソン2023連続サブ3達成記事も同時期に公開しましたので、是非ご覧ください。
2 目指せ市民ランナーのグランドスラム
はじめに、なぜ100㎞マラソンに挑戦したかというと、現在私は、市民ランナーのグランドスラム達成を目標にしているからです。
市民ランナーのグランドスラムとは、フルマラソンサブ3、100㎞マラソンサブ10、富士登山競争完走の3つすべてを達成することです。
2023年の4月にフルマラソンサブ3を達成し、次は何をしようかと考えていたところ、市民ランナーのグランドスラムというものがあるということを知ったので、残りの2つに挑戦してみることにしました。気づいた時には富士登山競争は2023年大会のエントリーはできなかったので、100㎞マラソンの大会を探したところ、10月に四万十川ウルトラマラソンというものがあり、しかも陸連公認レースということでターゲットにしました。
このグランドスラムを達成するとどうなるかというと、特に何もありません。ランニングをしている人に自慢できるくらいです。
それでも私は、「挑戦こそが人間を成長させる糧である」と思っているタイプなので、市民ランナーのグランドスラムへの挑戦が始まりました。
3 エントリーとツアー申込み
四万十川ウルトラマラソンはコロナ禍を経て4年ぶりの開催です。今回は先着エントリーということでしたが、無事にエントリーすることができました。
また、東京に住んでいるので、当然前泊しないといけないのですが、マラソン開催日の前後の宿は通常の予約サイトでは取れなかったので、マラソンのエントリーサイトからリンクされているツアーを申し込むことにしました。
ツアーは2泊3日か3泊4日、また、雑魚寝かシングルというような組み合わせで申し込むことができましたが、エントリーと同時に埋まり始めており、結局3泊4日のシングルのプランで申し込むことにしました。航空券や空港からのバスもセットでしたので結構良い値段でしたが、100㎞走る前に雑魚寝でよく眠れないのは辛いなと思ってプランを決めました。
さて、エントリーと同時に100㎞マラソンの練習を始めて、無事サブ9.5も達成できたのですが、レースの記事と練習記事は別に書かせていただきます。今回はレース前後のツアーについて書かせていただきます。
ただし、はじめに断っておきますが、100㎞マラソンに全振りしていたので、ツアーの中でも観光は全くしておりません。
4 四万十川ウルトラマラソンツアー1日目
ツアーは羽田空港からスタート、同じ3泊4日のプランの方は20~30人くらいいました。羽田空港から高知龍馬空港までは1時間半くらいで着きます。坂本龍馬が迎えてくれます。
高知龍馬空港は高知県の南国市にありますが、そこからホテルのある四万十市までは専用のバスで連れて行ってくれます。バスで3時間くらいかかるので、どれくらい離れているか調べたら120㎞くらいでした。改めて100㎞を人が走るのはあたおかだな思いました。バスではガイドさんが高知の情報をたくさん話してくれました。偉人が多い県という印象でした。
16時ごろホテルに付いた後は、ホテルで自転車を借りて買い出しに出かけました。2日目、3日目の朝食や洗濯物を干すためのミニハンガーなどを買いました。
18時ごろから夕飯です。四万十市まで来たので、鰻や海鮮を食べたいと考えていましたが、ゴールした後のご褒美にするかどうか決めかねていました。ただ、100㎞走った後まともに食事ができるか分からなかったので、初日に食べることにしました。
バナナマンのせっかくグルメでも取材をされたことのあるお店が近くにあったので、そこへ行きました。レース前1週間は断酒をしていたので、お酒は飲めませんでしたが、天然の鮎や鰻などをいただきました。
その後は、湯船に浸かりたいなと考えていたので、銭湯へ。半分無人状態だったので入り方が分からずにキョロキョロしていたところ、地元のおじさんが入り方を教えてくれて、石鹸まで貸してくれました。
おじさんも昔、四万十川ウルトラマラソンのボランティアをしたことがあるということで、その話で盛り上がりました。聞くところによると地元の新聞に参加者リストの折込が入っているということで、お礼を言う時に、エントリーナンバーと名前を言うべきだったなと反省しました。
初日は、そんな感じで22時くらいには寝ました。
5 四万十川ウルトラマラソンツアー2日目
2日目は、箱根駅伝の予選会の日でした。予選会は関東ローカルでのみテレビ放送があるので、高知にいると見れないのですが、今年は全国の大学が予選に参加でき、テレビが全国放送になっていたため、運よく高知にいても見ることができました。
母校・明治大学の予選通過を見届け、マラソンの前日エントリーに向かいました。
エントリーを完了し、参加記念Tシャツをもらったので、1日目に着ていた服と一緒にコインランドリーで洗いました。ホテルの部屋は乾燥しているだろうと思ったので、洗濯物を干して湿度を高めようと考えていました。
17時には夕飯を食べました。マラソンの前日は大盛りのうどんを食べることが多いのですが、この日は雨が降っており、近場でうどん屋を見つけることができなかったので、コンビニうどんを2個食べました。
18時にはシャワーを浴び、19時にはベッドに入りました。こんなに早い時間から眠れるか自信はありませんでしたが、2時45分には起きようと思っていたので、就寝です。
6 四万十川ウルトラマラソンツアー3日目
1時に隣の部屋の人のアラームで起きました。そのパターンもあるんかい!と思いましたが、予定どおり2時45分まではベッドの中で目を閉じていることにしました。
その後は完全に眠ることはできませんでしたが、2時45分に起床し、朝食を食べました。マラソンの当日はお餅を食べることが多いのですが、ホテルでお餅を焼くことはできないだろうと思い、お団子を食べました。ヤマザキのお団子なら全国でも売っているだろうと考えて、胃袋を慣らすために東京にいるときから毎朝お団子を食べていました。
朝食後は、着替えてテーピングです。100㎞と長丁場なので、足裏、足首、膝、太ももとフルマラソンよりも多く巻いて、新品の4mのテーピングを使い切りました。
バスは3時30分から運行をしているということでしたが、あまり早くスタート会場に行っても疲労が溜まってしまうと思い、2本目くらいのバスを狙うことにしました。
ただ、この大会案内だと2本目のバスが何時に出発するか分からないので、4時に行けばバスもちょうど来るだろうと考えていましたが、見事に目の前で2本目のバスが出発してしまいました。結局3本目のバスが4時20分頃に出発し、4時40分頃にスタート会場に着きました。
「バスは時間が読めないので、早めに乗りましょう。」ということだけは、次回大会を参加する方にお伝えしたいと思います。
スタート会場は真っ暗でしたが、焚火や和太鼓で過酷なレースの雰囲気が出ていました。
ホテルでもトイレを済ませましたが、私は、会場でももう一回行っておきたいタイプなので、トイレの列に並びました。
四万十市の市長や、出場する地元テレビのアナウンサーなどの挨拶を横目にずっとトイレに並んでいました。結局トイレから出たのがスタート5分前の5時25分でした。ドロップバッグと荷物をダッシュで預けて(運営の方に感謝)、スタートの列の最後尾に並びました。
いよいよスタートしますが、レースについては別の記事をご覧ください。号砲からスタートゲートをくぐるまで2分はかかっていたので、スタート時点でサブ9は諦め気味でした。
そして15時前には無事にゴールし、結果的にサブ9.5を達成することができました。男性参加者の中で49位という結果はかなり満足でした。シャトルバスでホテルに戻った後は、シャワーで汗を流し、水風呂で半身浴をして、それからストレッチと、できる限りの身体のケアをしました。
レース前は、ゴール後に飲みに行けるか不安だったんですけど、疲労よりもレースの満足度が上回っていたので、一人で飲みに行っちゃいました。ホテルの近くに、地元の特産を出してくれる一人でも入りやすい居酒屋があったので、そこへ行きました。さすがにお腹がすいていたのか、結構な量を食べました。
夕飯の後は、応援をしてくれていた各方面に連絡をして21時ごろにはベッドに入ったのですが、疲労のせいなのかアドレナリンが出ていたのか、途中1時ごろ起きてしまい、その後はあまり眠れずに6時ごろベッドを出ました。
7 四万十川ウルトラマラソンツアー4日目
ツアー最終日は東京に帰るだけなのですが、走っている状態以外でしっかりと四万十川を見ていなかったので、散歩がてら四万十川を見に行きました。
ツアーのバスで空港に戻ります。行きは3泊4日勢しかいなかったのですが、帰りは2泊3日勢もいたので、帰りのバスは混んでいました。
昨晩のホテルで飲もうとコンビニで買ったビールは、さすがに飲めなかったので、帰りのバスの中で飲みました。その日はその後、レースのダメージと寝不足で体の調子が悪かったので、止めておけばよかったと少し思いました。
体のどこが痛いかというと、とにかく前太ももです。ランニングにおいて前太ももはブレーキ筋なので、そこが痛くなるのは、走るのをブレーキしてしまっているので良くありません。ただ、レースでは20㎞過ぎから4㎞程度急勾配を下るので、前太ももを使わざるを得ませんでした。
帰路も階段の下りがとにかくつらかったです。飛行機から変な降り方をしている大きな荷物を持った人は、ランナーだとすぐに分かりました。
そんなこともありましたが、無事に帰宅できました。帰ってきた後はお風呂に入り、胃にやさしいご飯を食べて身体のケアをしました。
原因は不明なのですが、レース後1週間くらい口の中の上あごがずっと痛かったです。飴をなめすぎると口の中が痛くなるのと似たような感覚でした。レースでは口呼吸をする時間が長く、ジェルやスポーツドリンクの糖分が乾燥した口の中を傷つけたのではないかと考えています。
8 おわりに
以上が、四万十川ウルトラマラソンのツアー体験記です。ツアーとレースを通じて、四万十川ウルトラマラソンは地元の人に愛されている大会なんだなと実感しました。
3泊4日のツアーはそれなりの金額で参加したので、おかげさまで覚悟をもってレースに臨め、最低限の目標としていたサブ10を達成することができました。
相当な覚悟で出場したので、せっかく3泊4日もしても観光があまりできなかったは残念でした。再度ウルトラマラソンに挑戦する可能性は限りなく低いのですが、その際にはレースもツアーもエンジョイしたいと思いました。
レース編は別の記事で書きますので、そちらも是非ご覧ください。
それでは、次回もよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?