![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119601989/rectangle_large_type_2_a9c3dac0bd6af53716e8688d52ce291a.png?width=1200)
Photo by
エドゥアール・マネ / メトロポリタン美術館
初めてのスクーリング
初めてのスクーリングが終わりました。2日間ZOOMを使用したWEB上でのスクーリング。受講した感想を書きたいと思います。
日程は21日の3〜5講時、22日の1〜5講時で行われました。1日目は午後からだったのでだいたい1.5日というところ。
大学での勉強を始めて半年経ったところ。通信教育課程なので基本的に自分の好きな時間に勉強ができるのですが、スクーリングは決まった日時で講義を受けることが必要。
1講時は80分で10分の休憩を挟み、また80分と続く大学の講義は久しぶりで、なかなか体力を使うなーと。
WEBでのスクーリングのいいところは北海道にいながらも講義を受けられるところ。通信という性質上どうしても一人で学習を進めている感はあるのですが、ZOOMを通して同じ時間に同じ勉強をできるのはとても貴重な時間でした。
そして受講者の方々は年を重ねている方も多く、先生への質問がとても参考になりました。年を重ねても学びを続けている姿を見て私もずっと学び続けていきたいと改めて思いました。
講義の内容を含めた感想を本当は書きたかったのですが、まだ私の中で落とし込めていなくて、それはまた今度にしようかな。
これから月末までレポートの事前課題などが続くので体調整えつつスケジュール管理しながらがんばろうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ナミ|社会人芸大生](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89435784/profile_a63643323a3bcd6fc4d41ca805218ecb.png?width=600&crop=1:1,smart)