
【Affinity Photo入門】写真を鉛筆線画にする方法
今日のAffinity Photo入門では写真を鉛筆線画に変換する手順を紹介します
画像を選ぶ
レイヤーを複製する
右のレイヤータブの中の「Background」を選択し「Cmd+J」を押してレイヤーを複製します
Adjustmentを追加
LayerのAdjustmentsからHSL...を選択
サチュレーションを変更
↑の状態からスライダーを一番左まで移動する
ここまでで画像が白黒画像になります
Colour Dodgeにする
複製したレイヤーを選択しNormalからColour Dodgeに変更する
Invertする
そのまま複製したレイヤーを選択した状態で「Cmd+i」を押すと以下のように真っ白の画像になります
ガウシアンブラーフィルターをかける
Radiusを調整して線がっぽく見える位置にします。今回の例では0.8pxにしています
レベル調整を行う
Adjustments→Levels...と進み
Black Levelを調整し真ん中あたりにもっていく。今回の例は52%を選択していますが、それっぽく鉛筆線画に見える位置を探して下さい。
鉛筆線画完成
画像を保存して終了です
いいなと思ったら応援しよう!
