見出し画像

【キャリコン受講】#8 キャリアコンサルタント8日目の感想

こんばんは。
ゆるゆる投稿、かゆみです。

私は現在、日本マンパワーで
第28回キャリアコンサルタント養成講座を受講しています。

今日は8日目の感想についてお話します。

キャリコン取得の経緯はこちら

受講場所

オンライン(Zoom)@シェアラウンジ

受講前の過ごし方

9:30開始に向けて
8:00にラウンジにチェックインして
席を確保して、好きなドリンクを飲んで
心を整えました。

https://tsutaya.tsite.jp/store/lounge/

講義で印象に残ったこと

  1. 女性の年齢階級労働力率(M字カーブ)
    I-2-3図 女性の年齢階級別労働力率の推移 | 内閣府男女共同参画局 (gender.go.jp)
    →ほぼ10年毎の比較でしたが、
     うん、親世代の常識は、
     令和の時代と違うということを再認識しました。

  2. セルフキャリアドック
    セルフ・キャリアドックとは | キャリア形成・リスキリング推進事業(厚生労働省委託事業) (mhlw.go.jp)

  3. 【シャイン】外的キャリア、内的キャリア
    →キャリアと聞くと職務経歴書をイメージしますが
     内的キャリア、仕事に対する動機や意味づけも
     あることを学びました。

  4. プロティアン・キャリア
    【変幻自在】ホールのプロティアン・キャリアとアダプタリティまとめ (careerconsultant-study.com)
    →組織ではなく、個人によって形成されるという考え
     すべては自分の経験が関わってくるんですね。
     そして、プロティアンはプロテウス(ギリシャ神話)が
     元になっていると知りました。
     ギリシャ神話、勉強したくなる、、、!

受講した感想

今日ははじめて、試験対策として
口頭試問の練習をしました。

メモなし、、、、
大丈夫かな、、、、、、

少しずつ、慣れてきたような感覚はありますが

教わった理論を活用できているかな。。。


ただ、もう8回目。
…早い!!!

12日目最終確認テストと
3月の実技を乗り越えている自分はいるのだろうか、、、

まあ、きっとなんとかなるさ!!!


授業中に書籍紹介もされていますが
なかなか読めていないので
年内目標で読んでみようと思います。


今日の点数

100点/100点

睡魔と戦わずに、授業に集中できた
ということで満点!

はい、では
9:30~18:30の講義を受け終えた
&受講の振り返りを投稿できた自分を褒めて終わります。

次回は、9日目の感想であいましょう~

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集