日比谷音楽祭をオンラインで親子で楽しむ2024/06/08
今日も近所の公園で遊ぶ。しかし、今日は日比谷音楽祭をオンラインで観るのだ!
現地に行くかどうかも迷ったけれど、暑い中幼児2人連れて行く気になれず、おうちフェスを開催することにした。
コロナ禍でオンラインフェスの段取りは学習済である。まずルーロー飯を作るために豚バラブロックの仕込みを始める。
あとはフェスっぽい食べ物、ということで頼りになるのがカルディ。今回はグリーンカレーとトムヤムスープを作ることにした。
カルディで売っているロイタイのグリーンカレーとトムヤムスープは簡単なのに本格的でめちゃくちゃ美味しかった。ココナッツ系が好きな方なら好きな味なはず。
夫とトムヤムスープって酸っぱいあっさりタイプのやつと、ココナッツ系の甘辛いやつとあるよね、と話していたら、どうやら地方の違いらしい(南インドカレーか北インドカレーか、みたいな)。
カルディのやつは液体のルーになっていて、具材を入れて煮込むだけで本格的な味になる。こういう時にぴったりだったりする。
そして当日を迎えた!
とはいえ、子どもたちが一日中家にいると持て余すので午前中は公園に行く。子ども達を見ながら夫と交代で買い出しに行く。
私はドーナツとマフィンとジュースを仕入れ、夫はローストビーフとチーズとワインを仕入れた。完璧すぎるなラインナップである。
お昼を作りながらフェスを観る。子どもたちにドーナツとみかんジュースの存在がバレため、パンを食べた後にあげた。
子ども達も踊る。2人とも音楽がかかると踊り出す仕様になっている。
食後にお布団も敷いて、うとうとしながら聴く。最高である!屋外フェスだと子どもたちのお昼寝の時間を考えたり、イヤーマフ付けさせたりと何かと気を遣うので、らくちんなのはよい。
来年もやってくれることを願い、人生初のクラウドファンディングをした。明日も楽しみ!
下記でがけっぷち年子ママのリアルタイム就活記録書いてます。