見出し画像

フードロスを考えてマルヤスのヌヌメ 5

※日を改めて 誤字脱字 表現の仕方を 直すことが!
題名に◆を入れこちらに【2024.00.00修正】と入力します!
生温かい目で お読みください!


おかんの影響が 絶大で
スーパーでは
広告商品! 割引!

割引があって
食べたことのないものを 食べられるかもしれない!

の性格を 受け継いでいます

今 節約生活をしているのもあり
なおの事 1円でも お安いと助かる

前職から抜け出して 就活しながらも
時間が たっぷり できてしまった

家にいるのも 好きなのだが
外にも出たくなる日も しっかりあって
食べるものを手に入れねばならない

ふと
検索してみた

< 激安 スーパー >

たしか これでヒント
が あったんだっけか

訳アリ 激安スーパー

その名は 【 マルヤス 】

フードロスを考えた 商品が置かれており
(冷蔵・冷凍はあるけど日配品は少ないです)

期限にそれなりに余裕があるもの 
は そこそこ安く
期限がそれなりに過ぎたもの 
が 激安 で売られている

そうなんです
日本の食品の安全性は
世界でも上位で
技術も高い!

賞味期限は 美味しく食べられる期間
消費期限は 期限を過ぎたら食べないでね

どちらにしても

はい! その日過ぎたら
すぐに身体に影響します!
な はずがない

レトルトなんて 1ヶ月以上普通に大丈夫
スナック菓子も そこそこいけますし


最近 スーパーでも
前から順に お取りください 的な
ものも 貼られている

直ぐに 食べるものならば
陳列棚の 前から取ればよいのに
わざわざ 奥から引っ張り出したり
(散らかしたのをそのままにすると最悪)

日本のフードロス問題

これまた 上位の方にいて
家庭に関する フードロスの比率が
高い そうですの

食べずに 捨ててしまうなんて
本来 あるべき状況ではない

食品販売って 面倒なルールあるから
あまり見たことが 無かった形態

生産者側さんも
どうぞ 作り過ぎないでっ


そう マルヤス さんは
賞味期限前後が格安?!
そんなお店があるのなら!
これはいく🦌!


どんなものが 売られているのか
気になり過ぎまして

時間だけはあるのと
都では障がい者になると 取得可能な乗車券があるので
その範囲で行ける先を 検索してみた

なるべく駅から近い所・・・
歩いて15分かぁ・・・
私なら いけるっしょ

と マルヤス平和台店 へ
マルヤス平和台店 (@maruyasu_hi) / X

練馬春日町駅から まっすぐ歩くだけ

着いたら すぐに
目に入ってきた 特売品✨

3つで100円?!(税別)

うほ なにこれ?!
おもろー 食べてみる✨

で こんなに買って この値段?!
なんて思いましたか

ちょっと店舗内 小さ目 で 狭い
と思いつつ

マルヤス足立花畑店 (@maruyasu_ah) ...
も気になって

途中に
あまり 知らない 寄れない スーパー
・オザム(知らなかった)
・マックスバリュー
・ジェーソン(←ここもお安い)
ここにも 寄るぞ!

色々乗り継いで
近くの バス停から25分くらい
歩いてやる! と決めました

ちょっと 広めの店舗
平和台になかったものあったり
ダイエット食品が
激安だったりしたけれど
期限が 年単位前だったので
買わなかったけど
オモロー

最近
マルヤス高島平店 (@maruyasu_tk) / ...
が できて
なにより 駅から近い!
(古着屋もやってるらc)

そして 近くに
板橋区立熱帯環境植物館

ミニ水族館最高
ドクターフィッシュ かわよい

ここ 平日に行くと
運が良ければ 独り占め感覚を味わえる

その途中の

も 古き良きでおもしろかった

今度
マルヤス 大森町店 (@maruyasu_oomori) / ...
にも行ってみたい

ぜひ お読みいただいた
そこの あなた!
買うか買わないかは自分次第!
掘り出し物にも出会えるかも!
ぜひ 行ってみてくだされ✨

いいなと思ったら応援しよう!